非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
メール機能が外せなければメーラーの第一候補に
良いポイント
メーラーとしての不満はほぼない。昔頻発していたセキュリティホール的な課題も、今表立って聞くことは少なくなってきており、メーラーとしての機能も不満はないどころか満足している。補助的に付いていたカレンダー機能も段々とスケジュールのメインに来るようになり、Office 365契約をしていれば尚更TeamsなどのOffice機能や、他のアプリとの連携なども行え、例えばカレンダー機能はJ-mottoというグループウェアのカレンダーとも連携できる。
ID/パスワード管理対象サービスが散在している今、メーラー兼スケジュール管理、イベント(予定)管理、が一手にまとまっている(=シングルサインオン)という点では随一だろう。現在の会社ではOffice 365を契約しているので、先述のJ-mottoの次回契約を見直す話も出てきている。
その他、従来からあるアプリそのものへのアドイン機能も存在し、便利さの幅は増している。
改善してほしいポイント
Outlookそのものがインストールソフトウェアとして、もともと高カスタマイズ性を持っているものですが、企業はやはりセキュリティ面等から機能制限をしたいもので、Outlookを使っている会社で大手は、よくアドインを限定してインストールできるようにさせたりなど、カスタマイズしたOutlookを導入しているかと思います。いっそのこと、簡易的な制限版(=セキュリティ重視版)などを設けると、中小企業なども含め、より多くの人にOutlookを利用してもらえ、また恩恵が増すと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
標準的なメーラーとしてはもちろん、オンプレの企業内exchangeサーバとの同期取りや情シスが運用対象として指定したくなるメーラーとして用途を満たしていると思う。またTeamsやカレンダーの連携等で、Office365製品としても便利。いくつも製品をそろえる必要がない。