非公開ユーザー
電気・電子機器|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールソフトのさきがけ
良いポイント
かれこれ20年ほど使用していますが、近況では主にWindows10の365内のアプリにて使用しています。
以下に良いポイントを挙げます。
・携帯アプリでも使えるので便利です。(デバイスやOSを問わず利用可能です)
・サブスク型になったのでサポート終了による入れ替えや更新作業が不要です。
・グループウェアによる機動的な連携がとれます。
・スクショ画像などがそのままメールに貼れて見やすいです。
・定番のフォルダ分け受信設定や署名、スケジュールなど基本的な機能はすべてそろっています。
・送信前にスペル チェックを実行する設定にしておくと、送信前に訂正できて非常に便利です。
改善してほしいポイント
・Yahooなどのフリーメールアドレスの追加設定に手こずります。thunderbirdのようにすんなりとうまくいかないので改善してほしいです。
・アカウント情報を丸ごとバックアップが取れるようにしてほしいです。そちらのほうがPCの買い替えによる設定が楽になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・出張の為にホテルとレンタカーを予約したところ、予約完了メールが来て、自動的に予定表にその内容が追加され、スケジューリングに大変役立ちました。
検討者へお勧めするポイント
定番なのでとりあえず導入しておきましょう。