非公開ユーザー
医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
ミエルカヒートマップを活用してみて2ヶ月が経ちました。
ヒートマップツールで利用
良いポイント
アテンション・スクロール・クリックが横並びで一気に見えるため、例えばアテンションが高いコンテンツがあった場合、即時このコンテンツいい!という判断ではなく、クリック率が高いためバナーと誤認しているがゆえに高いのではないかという正しい判断ができるため大変役立っています。
改善してほしいポイント
タブが増えてしまうのが少し不便と感じており、かつキャプチャを見た後に、前のページに戻るを押すとデータ収集サイト一覧に戻ってしまい、設定URL一覧、かつ見ていたURLのページに戻るともう少し便利になるかなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでヒートマップを見たいときは代理店に依頼をしないといけない、かつかなり確認をするのに納期が必要だったので、なかなかサイトの構成のPDCAを素早く回すことができずにいました。導入させていただき、各自で見たいときに見れるので、作成時に参考にすることができ、だいぶPDCAもあげられており、他の商材に活かす等活用方法も広がっております。
続きを開く
岡本 洋佑
OFFICIAL VENDER株式会社Faber Company|マーケティング
この度は口コミのご投稿誠にありがとうございます。 データを横並びで閲覧できる機能はまさにご評価いただいた通りでコンテンツの良し悪しを正しく評価するために不可欠となっております、ぜひ引き続きご活用くださいませ。 改善ポイントにも言及いただき重ねて御礼申し上げます。 キャプチャ閲覧後の挙動につきまして、ページ上部メニューの「URL一覧」をクリックしていただけますと設定URL一覧ページにお戻りいただけますので、よろしければご活用くださいませ。 今後ともミエルカヒートマップをよろしくお願いいたします。