非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

制作者のモチベーションがあがりました。

ヒートマップツールで利用

良いポイント

ヒートマップ導入前は、お客様がサイトに訪れたとき、何を求めているか、何に興味があるのか等、お客様の行動が全くわかりませんでした。
実店舗での経験から、こちらのお勧めの商品やその機能の紹介などをメインにカテゴリーページや特集ページを作成していました。
ヒートマップ導入後、それらのページを分析していただき、
・ページの先頭に配置する商品、またその後に続く商品の順番
・商品ページへのボタンの表現
・目次、ランキング、商品一覧への誘導ボタンの重要性
などが、目で見える数字としてわかり、これらのページを作る際の指標になりました。
また、ページの成果が数字でわかり、制作者のモチベーションアップにつながっていると思います。

続きを開く
岡本 洋佑

岡本 洋佑

OFFICIAL VENDER

株式会社Faber Company|マーケティング

この度はレビューのご投稿誠にありがとうございます。 ツールのご活用がページ作成の指標や制作担当の方のモチベーションに繋がっていること、大変嬉しく思います。 PV計測方法と画像の表示方法についてのコメントもありがとうございます。 後者につきまして、実際に現場でどのような使われ方をされていらっしゃるのか非常に興味がございます。 お話をお聞きしてからにはなってしまいますが、開発に活かせる部分もあるかと存じますので、もしお時間がありましたらツール画面右下のサポートボタンよりお寄せいただけますと幸いでございます。 今後ともミエルカヒートマップをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!