佐藤 淳
株式会社ディーエムジェイ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ミエルカ導入でLPのCVRが1.2倍向上
ヒートマップツールで利用
良いポイント
ミエルカヒートマップを導入することにより、
LP訪問者の離脱ポイントがどの訴求箇所なのかが明確になりました。
今まであれば、コピーライターやデザイナーの直感に頼って
クリエイティブを制作することが多かったのですが、
この場合、PDCAの精度があいまいで、CVR向上までの時間がかかっていました。
ところが、ミエルカヒートマップ導入後は
熟読される訴求箇所と離脱ポイントが明確に表示できるため、
LPの訴求順番をすぐに変えてテストすることができ、
CVR改善スピードが劇的に向上しています。
改善してほしいポイント
LPの実装によっては、ヒートマップ計測が一部エラーになるケースがありました。
たとえば、チャットボットを導入するLPの場合、
ヒートマップがすぐに表示されないことがありますので改善ポイントがわからないです。
チャットボットのヒートマップを表示する方法がわかれば、すごくありがたいです。
あと、動画部分がブランクになることがあります。
ただし、これに関しては担当者にこれから問合せするつもりですので、解決方法はあるかと思われます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一番良かったなと思うのが、
熟練したコピーライターやマーケッターではない入社間もない新人スタッフが作業しても
改善ポイントがすぐに見つけられることです。
しかも、その新人スタッフが訴求が強いコピーはどんなものなのかも把握できるため、
社員教育がスムーズになります。これは強みかと思います。
また、CVRもだいたい1.2倍以上は短期間(1〜2か月程度)ですぐに改善できため、
利益向上に貢献してくれます。これが一番ありがたいです。
岡本 洋佑
OFFICIAL VENDER株式会社Faber Company|マーケティング
佐藤様、この度はレビューのご投稿誠にありがとうございます。 特に改題解決への貢献に関する具体的なエピソードは大変興味深く、新しくジョインされた方でも改善ポイントが見つけられるという部分はミエルカヒートマップが目指す”使いやすさ”を体現しているものとなり「実際の活用現場できちんと役に立てているのだなあ」とチームメンバーと共に会話しながら拝見いたしました。 改善ポイントとしていただきました動的コンテンツの計測に関しましても、開発チームに共有させていただきました。 今後ともミエルカヒートマップをよろしくお願いいたします。