非公開ユーザー
株式会社キャンバス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
LPの解析には必須のツール
ヒートマップツールで利用
良いポイント
3種のヒートマップを参考にLPの改善案を検討できるのはもちろんのこと、特定の場所のクリックを計測するにはわざわざタグを設置しなければならないが、ヒートマップタグを置くだけでクリック状況を確認できるので、改善案を検討しやすい。また、サポートチームの回答スピードには助かっています。
改善してほしいポイント
ビジネスプランですが、上限PV数は増やしてほしいと思います。
1クライアントのPV数が多くなった時にすぐに上限に達してしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ヒートマップの導入後、ファーストビューの離脱率が90%を超えていたのが課題点でした。ABテストとしてファーストビューの違うLPを2枚作成し、ヒートマップでファーストビューの離脱率を比較し、改善を繰り返した結果65%まで離脱率が低下しました。離脱率が改善したことにより、アテンションヒートマップやクリックヒートマップに動きが出たのでさらに改善を進めることが出来ました。
続きを開く
岡本 洋佑
OFFICIAL VENDER株式会社Faber Company|マーケティング
この度はレビューのご投稿誠にありがとうございます。 離脱率25pt改善ご実績はもちろんですが、サポートチームの回答スピードにも言及いただき大変嬉しく思います。 また、改善ポイントとしていただいた上限数に関しましては貴重なご意見として事業部に共有させていただきます。 今後ともミエルカヒートマップをよろしくお願いいたします。