非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
アテンション・リードヒートマップの大切さを学びました。
ヒートマップツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
割と安いので、導入しやすい部分でしょうか。また、サポートが充実していて、解析方法をサポートなど導入時は聞きながらやった記憶があります。色んな機能等あっても使いこなさなければ一緒ですからね。聞けるって言うのは凄くありがたかったです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
今のところ特段ないですね。強いて言うなれば、ログインの時に、セキュリティの関係で、メールで送付されたコードを入力しなければいけないのですが、それが面倒くさいくらいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スクロールヒートマップ・クリックヒートマップというのはよく利用しておりましたが、「アテンションヒートマップ」と言うのはこのソフトで知り活用しております。熟読=注目されるコンテンツを把握は、CVにも大きく影響を与えており今では重要な指標として活用しております。私の中では「CVへの近道」ですね。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Ptengineや以前brickのヒートマップを
続きを開く