非公開ユーザー
広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
制作物の共有や校正・修正確認が効率的に行えます。
動画修正指示ツールで利用
良いポイント
(好きなポイントと好きな理由)
・タイムスタンプ
→直接修正指示が書けて、どこの秒数をどう修正するのかすぐ分かる
→対応済みと未対応がわかって、修正漏れが防止できる
・コメント機能
→修正内容に誤りがある場合も指摘できる
・初稿と修正後の比較
→修正漏れが減る
改善してほしいポイント
便利な機能がたくさんある分、覚えたり慣れるのに少し時間がかかりました。
クライアントに直接MILK BOXで制作物のリンクを送り、修正指示してもらう機能も便利と思いつつも
クライアントに使い方を説明するのがハードルに感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
動画の制作業務を主にしており、動画の共有や校正・修正確認が効率的に行えました。
今まで動画の誤字脱字の校正を各自で確認していたので修正箇所がダブったり、
修正指示が文字のみで指示箇所が具体的に分からなかったりするのに困っていました。
MILK BOXは動画のタイムスタンプに直接指示を書き込め、
複数人が同時に修正箇所を確認できるので他の人との修正指示のダブりもなく、
初稿と再校の差分を並べて確認できて便利でした!!