ミナジン勤怠管理の評判・口コミ 全11件

time

ミナジン勤怠管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ただのタイムカード管理ではない、ユーザーに寄り添った勤怠管理

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ミナジンほど、真剣にユーザーに寄り添ってくれる勤怠管理は他にない。

ミナジンは製品名でもあり会社名でもあるが、会社としてのミナジンは勤怠管理ソリューションを提供しているだけではなく、社労士法人でもある。
その強みを生かして、法改正・自社の就業規則・部署や個人の事情によって異なるさまざまな社員の勤務形態や管理側の実情まで考慮したうえで、こちらの勤怠管理の運用提案までしてくれる。

勤怠管理に求めるレベルが「これまでの紙のタイムカードをパソコンで管理できるように置き換えたいだけ」レベルなら他製品を選ぶべき。
社員がどれだけ残業しても残業代は払わないし、過労で倒れても次の社員を雇えばいいというブラック企業にはお勧めしない。 もったいないし、相性が悪いからだ。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

タイムカードの打刻管理、集計・出力、設定したアラートの着信の仕方など、基本的な機能に不満はない。

大量に起票された時間外労働の申請がある場合、責任者の承認が煩雑であるなど、使い方やUIには若干の改善要望が現場から上がってはいる。
ただし、そもそも責任者が処理しきれないほど残業申請が発生すること自体が問題なので、総務としてはミナジンの仕様のせいにする気にはなれない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・スムーズに勤怠を集計できる。 社員別の時間外合計や、有給休暇の取得状況など、必要な情報を早急かつ容易に取り出せる。

・上記によって、経営層や管理職への報告や改善指導が遅滞なく行えている。

・新型肺炎の流行でリモートワークを急遽全社に適用したが、ミナジン側も早急なアップデートを適用し、対応してくれて助かった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ミナジン社は単にプラットフォームを提供しているだけではなく、社労士を抱えたコンサルでもある。

・コンプライアンスを重視している企業には、強くお薦め。

・産休、育休や、育児や介護の時短勤務、時差出勤を認めているなど就業の形態が様々な社員がいる企業にもお勧め。

・営業職の直行/直帰が多く、営業所での打刻が困難な場合の打刻手段や、勤怠状況から退職リスクの高い社員を抽出する(重点的にケアし、退職を防ぐ施策を打つ)機能の追加などが可能。 勤怠管理を経営課題の解決につなげたい企業にもお勧めする。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

働き方改革の前にちゃんと勤怠管理を

勤怠管理システムで利用

良いポイント

パソコンの電源ON/OFFでその時刻が自動的に出勤/退勤の打刻データとして記録されるクラウド型の勤怠管理システムなので、シンプルにちゃんと勤怠のチェックができます。直行直帰など修正が必要な場合には手動で入力、遅刻早退、テレワーク時のタグ設定、休日出勤の申請、有給休暇の申請など適宜入力しています。
責任者や上長が、日々承認操作を行うことが必須ですが、休暇の種別も細かく設定しており、有給の残日数を確認しなから計画的に取得できるようになり気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

本質的な就業管理に役立つインターフェース

勤怠管理システムで利用

良いポイント

管理職になり初めて使用したのがこちらのサービスなので他は分からないのですが、メンバーの就業状況管理画面で、当時リアルタイムに打刻があったのか、別途手入力で打刻したのかが一目でわかる点が気に入っています。たとえば先月は手入力での打刻が多いとなると、管理画面で確認できる以外の時間にも稼働していたのかななどとチーム全体のタスク配分調整に動いたりしています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理に便利のクラウドサービス

勤怠管理システムで利用

良いポイント

PCのログオン、ログオフで自動打刻(AD方式、スタンドアロン方式)に対応しているので、便利です。
休暇申請、給与明細なの機能もあり、便利な検体管理サービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理・給与明細が一括で確認できる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・月末締めの管理がしやすい。

その理由
・承認済み・未承認を一覧で確認できる為、管理がしやすい。
・また承認確認画面から予定入力画面や申請画面へのリンクがある為、
修正する画面への移動が楽にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一般的な管理であれば利用できる。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・勤務時間や休暇申請もまとめて管理することが出来る。

その理由
・今まで紙で申請をしていたので管理も申請も楽になった。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|財務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的な勤怠管理でなら普通に使える。

人事評価システムで利用

良いポイント

内容的にはごく一般的な人事管理における入力とそれをまとめた閲覧システムであって、あくまでもデーターの信頼性に全てが影響する。ソフトが特別な加工をするわけではなく入力データーをまとまたデーターベースと考えている。まぁオーソドックスに初めて取り扱うには使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IPO準備をされる企業にはおすすめ

勤怠管理システムで利用

良いポイント

IPO準備をする上で、必要な勤怠管理をシステムで行ってくれる仕様になっています。アラート機能やログオンオフ機能などがあり、残業や隠れ残業などの防止ができます。また、労働法を理解した上でシステムを組んでくれますので、安心です。サポートについても、導入時だけではなく導入後もついてくれるので、担当者が変わっていも運用が滞ることはないというところでこちらの勤怠管理システムを導入しました。
使い方がわかりづらい部分がありますが、それだけ機能が豊富であるのだとは思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

概ね満足です

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・給与明細、源泉徴収票をWEB閲覧ができる

その理由
・これまで給与明細、源泉徴収票は従業員約100名分を紙で出力し、各拠点(7か所)と在宅勤務者の自宅に郵送しており出力と郵送で月に一度4時間ほど要していた。
ミナジン導入後は、給与明細データの作成とアップロードで30分以下で作業が完了するため、工数削減につながった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

更新までに時間かかりすぎ

勤怠管理システムで利用

良いポイント

申請、承認の際に画面上部に「勤務時間の簡易計算」 画面下部に「簡易計算して更新」ボタンがあり、簡易計算でエラー部分が直ぐにわかる

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!