非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
事業戦略のとりまとめや書籍の企画で大活躍
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
新しいWebサービスの方向性を考える際に、基本的な条件、コンセプトアイデア、キーワードなどをおもいつくままにマインドマップ上に記載していき、徐々にイメージが固まってきたら整理し、最終的にヌケモレなく考えをまとめることができます。
その上で、言語化し企画書などに展開できます。
また、新しい書籍の企画を考える際には、思いつくままに構成アイデアをマインドマップ上にメモしていき、ある程度全体像が見えてきた段階で、章立てなどを整理することができます。その後、ワードなどに展開し、準備原稿作成をすすめることができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
罫線の囲みのデザインなど、自分なりに気に入ったものを作って使えるようにしてほしい。また、自分がいつも使ってるフォーマットをテンプレート化してデフォルトで使用できるようにしてほしい。
Windows版とMac版の操作性の統一も向上させてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
新しいサイトの方向性や具体的なサービス内容を考える際に、まずは頭の中にある情報とキーワードをどんどん吐き出し、その後、言葉の関係性を整理するなかで、全体の構成を再構築できました。
また、新しい書籍の企画を考える際に、必要となる章立てやその内容を、順不同で書きだし、その後、全体の流れを考えながら、整理する際にも大活躍しました。