非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
より実務に即したマップを作れる
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
現在進行中のプロジェクトの課題を見つける時などに利用していますが、トピック間の関係性を矢印や表現できたり、常にトピック間のスペースを整列したクリアな状態で作業を行えるので、作業に集中することができます。
また、単純に文字や絵を使った情報整理・分類だけじゃなく、実際のオフィスデータをマップ上から直接的に参照できるようにすることが可能なため、マップが完成したら、より生産的な活用ができるので助かります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能面での改善点はなにもありません。こちらの勝手な要望ですが、Linux版も開発していただけると嬉しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
業務で実際に使用しているデータとマインドマップにある文字の情報とをリンクさせることで説得力のあるマインドマップを完成させることができます。
続きを開く