非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ビデオチャット時のホワイトボードとして併用
良いポイント
・Excelのような無限に広がるキャンバスをWebで実現できる。マインドマップや付箋によるKJ法に限らず、いろいろな図を描くのに便利
・ブラウザさえあれば他のユーザーとリアルタイム同時閲覧・編集できるので、ビデオチャット時の高機能なホワイトボードとして活用できる。ただし大きめのディスプレイが前提
・動作が軽いところ
改善してほしいポイント
実は日本語に対応しているのだが、ログイン後にユーザー設定画面に行き日本語モードに変更しなければ有効にならない。
そして再ログインすると(少なくともこちらの環境では)また無効になってしまう。
とてもいいサービスだしせっかくローカライズされているのにもったいない。
ぜひきちんと動作するようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ビデオチャットでもホワイトボードが使いたいことは多いが、
多くの場合は
・機能が少ない
・発表者の一方向ツール
だという欠点があり、リアルミーティングのホワイトボードに相当する役割を果たせていなかった。
miroは発表者だけでなくほかの参加者もリアルタイムで書き込みができるため、
雲をつかみながら話しているような感覚だったビデオチャットに
血と肉を与えてくれた。
ビデオチャットの生産性が非常に高くなる。