カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Misocaの評判・口コミ 全132件

time

Misocaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (94)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (67)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (81)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレス化・クラウドで完結できる

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・請求書が簡単に電子化できる
・そのまま請求書を送れる(PDFに落として送る必要がない)
その理由
・ペーパーレス化の一歩になる
・メールを立ち上げる必要がなく効率的で記録もしっかり保管できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・支払明細書を作ってほしい
・毎月発行するものについて日程など自動更新してほしい
その理由
・明細を送るパターンも多くあるため
・より効率的になりミスも減る

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ペーパーレスに大いに貢献しているツール
・発行済みのものをmisocaのまま保管でき、フォルダを別に用意する必要がない
課題に貢献した機能・ポイント
・コスト削減と業務効率化
・misoca一元管理できることで紛失の心配がない

検討者へお勧めするポイント

個人事業主も企業も対等且つ簡単に使える電子化ツール

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Misocaで見積書・請求書・納品書を簡単に作成!

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

まず、操作がしやすい。誰でも使いやすいというのはかなり大きいポイントになるかと思います。
書類作成が得意じゃない人でも書類の作成が簡単で、ワンクリックで出来るのがいい。
テンプレートがたくさんあるので、送る相手によって変更出来る。料金も申し分無いかなと感じています。
特にフリーランス・個人事業主の方はとても良いツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見積・請求書の作成が簡単に

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見積→請求書への変換や複製が簡単なこと
・年間コストが安い
その理由
・ボタン1つで即座に複製され、大変使いやすい。導入前までエクセルでの管理で大変手間でしたが、かなり楽になりました。
・無料である程度まで使えるうえに、有料プランでも年間額1万円行かない程度なので、中小企業には大変便利かと思います。

続きを開く

motoki masaya

株式会社POL|情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に請求書を作成することができる

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単に請求書を作成することができる。また口座情報などを保存することができ、2回目以降に作成する場合は、より入力する項目が少なくて済む。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人請けの請求には手軽・手ごろ・安心に使える

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・さいきん、改めて個人請けの仕事の請求に使い始めたが、やはりこの規模でちょっと請求書を出すのには便利。UIがよくできている部分が大きい
・サービスイン時よりもさらにユーザー(=私)のスマホ依存度が高まっているせいか、スマホでちょろっと請求書を書けてしまうというのが思った以上に便利
・個人対個人の請求だと「Misocaペイメント」(=PayPal)で即支払いしてもらえるのが便利。なんどか使っているがトラブルになったことはない
・これは使ったことはないが「Misoca回収保証サービス」はいざというとき頼りになりそう

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザから請求書の発行・管理ができる

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは手作業で1通ずつ作成していましたが、Misocaを導入してからは、あらかじめ設定している情報を選択するだけで請求書を作成できるので、入力ミスもなくなり、余裕を持って作成できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド請求書発行サービス

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドで見積もり・納品書・請求書を発行できるサービス。PDFデータの出力はもちろんなのだが、共有URLでの発行も可能で、いちいちDLしてメールに添付する必要すらない。
また会計ソフトにも売り上げ計上が自動でされるため、みんなが大嫌い(笑)な会計処理が楽になる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web上で簡単に見積作成

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Web上での操作になるため、どこでも作業が行える。
・見積作成後の進行状況も一目でわかるため、抜けがなくなるので良い。

続きを開く

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドで見積書や請求書が発行でき、郵送代行サービスもあり。

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

受発注業務における見積書や請求書の作成が簡単に行える点です。
基幹システムを導入済みであれば、複雑な設定が完了しており、そのシステム上で見積書などの発行ができますが、そうでないスタートアップの企業にお薦めだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見積作成や請求書管理

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

請求書の発送を行ってくれるので、中の人間はシステムで作成するだけでOKなのがとてもラク。見積もりにしてもPDFで発行できるので、ほとんどの処理を紙を使わずに対応可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!