カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Misocaの評判・口コミ 全132件

time

Misocaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (94)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (67)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (81)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

請求書の自動作成予約が便利です

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

毎月、同じ顧客に同じような内容で請求書を発行する。
半年ごと、一年ごとに決まった請求書を定期的に発行する。
このような使い方をする人にはとても便利です。
私の場合、顧客との保守契約の請求書を、相手先によって、毎月発行、半年ごと発行、一年ごとに発行する業務があるので、この自動予約機能はとても便利です。
この機能があるので、Misocaに乗り換えました。
こういう半年に一回とか、一年に一回の発行だと手動でやっていると請求もれが発生しやすいです。
また、毎月発行でも金額など内容が殆ど同じ場合、毎回手作業で作成するより自動で作成出来た方がはるかに楽です。
それから、見積書から請求書に変換できるのも作業が短縮できて便利です。

改善してほしいポイント

仕入れ値を入力して粗利の計算ができると便利だと思います。
得意先のグループ分け機能があると便利になるような気がします。
(現状、管理コードや、★マークをグループ分けの代替えとして使用しています。)
ある程度今の機能でも満足しているので他には特に要望は思いつきません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

定期的な請求書の発行がとても楽になった。
請求もれなどもなくなった。
見積書、請求書の作成と管理が楽になった。
入金確認がやりやすくなった。

検討者へお勧めするポイント

無料版から使用できるので、請求書管理で悩みがある人は試してみる価値があると思います。
販売管理ソフトに比べて機能がシンプルなので導入しやすい製品ではないかと思います。
Excelで見積書や請求書を作成している人は乗り換えするとかなり楽になると思います。
同じ取引先に定期的に請求書発行している。
在庫管理と連携しなくてもいいような業種に向いていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見た目が綺麗な請求書、見積書を作成可能なのはありがたい。

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

年間8000円で、見た目が綺麗な請求書、見積書を作成可能なのはありがたい。
自社ロゴを取り込みが可能なのでオリジナル感が出せるのが良い。
窓付き封筒に対応したテンプレートもあり、送付時に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に請求書を作成できる

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

必要な品目や数字、情報を入れるだけですぐに請求書が出来上がること。コスパ良く、ランニングコストがかなり低いこと。デジタル捺印もカメラで読み取ればすぐに作成できる。

続きを開く
ASANO Yukio

ASANO Yukio

個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模事業者にはうってつけの請求書管理サービス

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

請求書を出したいだけだったのだが、いくつか試してみて、

・見やすい、使いやすいUI
・無料で使える
・クセのないシンプルな書類のフォーマット
・過去の発行履歴も管理できる

これらの点でMisocaに決めたが
見積書や納品書、自動作成予約、一括作成、メール配信など、
請求周りの業務で使いそうな機能も各種サポートしてくれるので
今後の事業の展開次第で更に重宝しそう。

しかも会計ソフトで信頼度のある弥生ブランド。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Misocaで見積書・請求書・納品書を簡単に作成!

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

まず、操作がしやすい。誰でも使いやすいというのはかなり大きいポイントになるかと思います。
書類作成が得意じゃない人でも書類の作成が簡単で、ワンクリックで出来るのがいい。
テンプレートがたくさんあるので、送る相手によって変更出来る。料金も申し分無いかなと感じています。
特にフリーランス・個人事業主の方はとても良いツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見積・請求書の作成が簡単に

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見積→請求書への変換や複製が簡単なこと
・年間コストが安い
その理由
・ボタン1つで即座に複製され、大変使いやすい。導入前までエクセルでの管理で大変手間でしたが、かなり楽になりました。
・無料である程度まで使えるうえに、有料プランでも年間額1万円行かない程度なので、中小企業には大変便利かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小さな会社でも簡単に請求書の電子化を始められる

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コスパが良い。請求書発行部数が少なければ無料でも使える機能があり、すぐに電子化の実現が可能。
・説明をみながら角印の電子化をコストゼロで作成でき、それを利用してそれなりの満足度の体裁で請求書ができる。
その理由
・取引先のリモートワークにより請求書の郵送とPDFの共有を併せて対応してほしいという要望を受け、昨年から毎回手間がかかっていた。
・請求書の電子化を検討していくつかのサービスを比較検討したが、Misocaが無料で始められ、弊社の規模感なら十分だと感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でもある程度は利用価値あり

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドで請求書を管理することができます。請求書データも簡単に作成することができ、小規模な会社でもしっかりとした請求書の作成管理が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大幅な時間削減の寄与

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

請求書の作成だけであればエクセル等でも可能だが、発行等まで一貫してシンプルに使える事が良いポイント。発行も郵送、メール等々の選択も出来、一部取引先ではまだ郵送が必要な取引先もあり、郵送を代理で行ってくれるサービスも業務負担軽減に寄与。
期日を決めておけば自動作成機能もあり、毎月発生する請求書などにおいては業務負担軽減。
ユーザーインターフェースもシンプルで使いやすく、見やすくなっていると思うので長期的に使用を継続すると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

非常に簡単な見積書/請求書/納品書発行ツール

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に見積書、請求書、納品書を発行できること。Excelでちまちま作るよりももっと簡単に、かつ、フォーマットを崩さずに作成することができる。かつ、データのPDF化だけでなく、印刷発送も別料金だが依頼できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!