非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Salesforce連携もできるが使うまでに慣れが必要
良いポイント
Salesforceで入力された日程がmitocoカレンダーにも連携されて便利。
カレンダーではスケジュールの表示グループを個人的に設定することもできるので、
自身の携わるプロジェクトごとの表示グループで切り替えするとすぐに
関係者全員のスケジュールを切り替えられるので非常に助かります。
改善してほしいポイント
・これまでmitoco以外のグループウェアを使ってきた人には操作部分や表示に関して慣れが必要だと思う。
・カレンダーの週表示ではドラッグでスケジュール移動が出来るが、月表示では出来ないのでどちらでも行えるようにして欲しい。
・繰り返しのスケジュールを作成すると修正や削除の操作がわかりづらく、うまく修正・削除できない時があり困る
・mitocoトーク他社製品のチャットを利用する方が使いやすい
・ToDoとアドレス帳については使い勝手が悪いので使ったことがない
・モバイルアプリのカレンダーは表示がわかりづらく、他者のスケジュールを表示させるまでの操作に時間がかかる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Salesforceで入力をしている営業社員の日程項目をmitocoカレンダーで連携できるので、バックオフィス業務の社員と連携を図って動くことができる。
検討者へお勧めするポイント
他のグループウェアと比べるとクセがあるのでしっかりとトライアルを試した方がいい