非公開ユーザー
NPO|その他情報システム関連職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
小規模団体でのスケジュール管理に
良いポイント
非営利団体割引により、安価に導入できたのと、Salesforceを軸に管理したいという要望から導入。団体の要望から、まずはスタッフのスケジュールを共有するのに、mitocoカレンダーを活用。
入力そのものは難しくなく、スケジュールがmitocoで確認できること、ホーム画面に、機能アイコンが並んでいるだけなので、わかりやすく、Salesforceへのログインも日課になり、定着化の促進に繋がっていると思う。
改善してほしいポイント
NPOでは、こういったシステムを利用スタッフのITスキルがバラバラである。
システム構築をしている私の主な作業はパソコンであり、モバイルはほとんど使わない人間であるが、カレンダーであれば、モバイルアプリで使いたいスタッフも多い。
公開カレンダーは団体共有のスケジュールを入れるように運用しているが、パソコンでは、公開カレンダーは、月単位で見ることが出来るが、モバイルは見ることが出来ないので(日にちを指定しないとその日のスケジュールがみれない)改善されると有難い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Salesforceへのログインの定着化には貢献した。
スタッフ間の業務管理を見える化の要望もあるため、カレンダーの運用をはじめ、Todoも活用させて、ユーザーが使いこなせるツールとして確立させたい。