小林 千尋
株式会社清美環|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
色々カスタマイズができるのはこの製品
グループウェアで利用
良いポイント
当社がSalesforceを導入する目的として、グループウェアとの連携は必須条件でした。
そのため、いくつもSalesforce連携のグループウェアを試してみて、mitocoを採用しました。
採用したポイントは、
1.全社員が共有できる予定が作れた
零細企業で現場仕事のある当社は、社員が複数のチームに分かれて現場作業にあたっています。そのため、どのグループがどの現場で作業するかが、全社員で共有することが必要でした。その課題を解決してくれたのがmitocoでした。
2.ヒトとモノのアサインができる
同じく現場作業では、作業に行く人と必要な車両や機械が必要になります。それもmitocoでアサインできるようにしました。
3.ユーザインタフェースがよい
社内から、予定を見るには月次で一目でわかるようにしてほしいと要望があり、そのニーズに応えてくれたのもmitocoだけでした。
改善してほしいポイント
カレンダー、掲示板、トークの機能がそれぞれ別のアプリになっているので、一つのアプリでサービス提供してもらえると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
mitocoカレンダーを導入して、これまでホワイトボードで管理していた予定をグループウェアに置き換えられました。
70歳を過ぎた方も、スマホでmitocoカレンダーを活用して予定を確認しています。
社員同士のコミュニケーションが活性化したり、仲間への配慮が増えたり導入効果は計り知れません。
検討者へお勧めするポイント
おすすめです。