Airtimeの製品情報(特徴・導入事例)

time

Airtime は仕事に必須な動画ツールキットです。

Airtime Camera は、ビデオ会議であなたの見た目をもっと良くするツール。背景をぼかしたり、色調を変えたり。ネームタグを表示して参加者にあなたのことをアピール。あなたの会社、そしてあなたのブランドを、ビデオ会議の画面で表現しましょう。

Airtime Creator は、ビデオ会議でのプレゼン、あるいはプレゼンの録画に最適。制作チームなしで、プロ並みの動画を作成できます。

Airtimeの画像・関連イメージ

あなたらしく演出
どんなビデオ会議でも
簡単に編集
声に出しながら考える

Airtimeの運営担当からのメッセージ

中川浩孝

mmhmm inc. 職種:マーケティング&コミュニティ

mmhmm は Airtime になりました!

その理由は、働き方が進化し続けているから。

たとえ仕事場がまたオフィスに戻ったとしても「動画を仕事に活用する」ことは今後もなくなりません。動画は、グローバルチームの連携、営業やデモ、オンライン教育やトレーニング、クリエイターエコノミーなど、さまざまな領域で使われています。そんなますます多様化するニーズには、一つのアプリで応えることは不適切になってきました。

そこで私たちは、目的に応じて必要な機能だけをすぐに使える、専用ツールのセットを提供していくことにしました。それにより、探す手間なく、今やりたいことに集中できるようになります。

ITreviewによるAirtime紹介

Airtimeとは、mmhmm inc.が提供しているプレゼンテーション、Web会議システム、動画編集ソフト、動画キャプションソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

Airtimeの満足度、評価について

AirtimeのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じプレゼンテーションのカテゴリーに所属する製品では2位、Web会議システムのカテゴリーに所属する製品では8位、動画編集ソフトのカテゴリーに所属する製品では6位、動画キャプションソフトのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 - - 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.0 4.0 2.0 - 3.0 -

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

Airtimeの機能一覧

Airtimeは、プレゼンテーションの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • テンプレートとテーマ

    さまざまな目的を想定し、あらかじめレイアウトや配色がなされたテンプレートを利用して、容易にスライド/プレゼンテーションの作成を開始できる

  • テキストと画像の効果

    配置するテキストと画像に対して、サイズ変更やトリミングはもちろん、シャドーやシェーディングなど、スライドの視認性や説得力を高めるための効果を自在に付与できる

Airtimeは、Web会議システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 音声/ビデオ会議

    複数人数、あるいは1対1で音声やビデオを用いた会議ができる

  • 録画

    会議内容を録画でき、会議に参加できなかった従業員に共有できる

  • ミュート

    複数人で会議を行う場合、雑音が混じらないよう音声をミュートできる

  • スライドショー

    開催者がPowerPointなどのプレゼンテーションやスライドショーを参加者全員のPCへ表示し、操作できる

  • デスクトップ/アプリケーション画面共有

    特定ユーザーのPC上のデスクトップやアプリケーションの画面を参加者全員のPCで共有できる

  • オンライン上でのメモ書き

    資料やホワイトボードなどに注釈をつけたり、メモを記入したりできる

Airtimeは、動画編集ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ビデオクリップの編集

    必要なカットのみをつなげたり、カット間にトランジションを追加してシームレスに流れるよう編集できる

  • タイトル/テロップの追加

    映像上にテキストフィールドを挿入するなどして、タイトルやテロップを表示できる

Airtimeは、動画キャプションソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 動画レコーディング

    PCの画面を動画としてファイルに保存する

  • キャプチャー対象の指定

    取り込む対象を特定の範囲やウィンドウなどから選択できる

  • ナレーション

    マイクから音声を吹き込みながら動画レコーディングを行う

  • 編集

    取り込んだ画像に対しテキストの挿入、手書きメモの書き込み、各種レタッチなどを行える

Airtimeを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Airtimeを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    プレゼンしながら顔を映して説明がしやすくなります。

    Web会議システム,プレゼンテーションで利用

    良いポイント

    PDFやパワポ、動画などを取り込み、簡単に「プレゼンの中に自分を映す」をテレビ会議で可能になります。
    レイアウト調整やサイズ調整も直感的に行うことができるため、画面共有をせずに説明したい部分を説明しつつ、プレゼン資料の中の「ここ!」と指し示しながらプレゼンができます。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!