MNTSQ CLMの製品情報(特徴・導入事例)

time

トップローファームの知見 × AIで、法務業務の革新を支援。

「MNTSQ CLM」は、日本トップローファームの豊富な実務知見と、先進的なAI技術を融合した契約業務支援プラットフォームです。相談受付から契約締結までの一連の情報を集約し、契約情報の一元管理と整理を実現。情報の集約と分析を通じて、ナレッジをユーザー全体に還元し、組織としての法務力を高めます。
多くの企業から「業務変革の信頼できるパートナー」として選ばれ、確かな実績を築いています。大企業だけでなく、中堅企業での採用も増えています。

MNTSQ CLMの詳細資料

  • MNTSQ CLMサービス紹介資料

    MNTSQ CLMサービス紹介資料

    本資料では、MNTSQ CLMの概要と導入事例をご紹介します。

    MNTSQ CLMは、法務領域の一連の業務プロセスを変革するサービスです。社内にある法務関連データをMNTSQ CLMに自動連携し、契約の作成・審査・管理からナレッジ化までを一気通貫でサポートすることで、リーガルリスクのマネジメントと法務業務の高速化を同時に実現します。

  • 3分でわかるMNTSQ CLM

    3分でわかるMNTSQ CLM

    MNTSQ CLMについて、3分でお読みいただける資料をご用意いたしました。
    <本資料を読むと下記のようなことがわかります>
    ・MNTSQ CLMではどんな課題を解決できるの?
    ・MNTSQ CLMの機能でできること
    ・MNTSQ CLMの導入効果とお客さまの声
    <こんな方におすすめ>
    ・契約業務のデジタル化・効率化を図りたい方
    ・現状の契約業務に課題を感じている方

ITreviewによるMNTSQ CLM紹介

MNTSQ CLMとは、MNTSQ株式会社が提供しているCLM(契約ライフサイクル管理ソフト)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は16件となっています。

MNTSQ CLMのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Fall CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)部門
    Grid Award 2025 Fall CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)部門 Leader

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

MNTSQ CLMの満足度、評価について

MNTSQ CLMのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じCLM(契約ライフサイクル管理ソフト)のカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.5 4.4 4.6 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 4.6 4.6 4.0 4.5 3.8

※ 2025年10月22日時点の集計結果です

MNTSQ CLMの機能一覧

MNTSQ CLMは、CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 契約テンプレート作成

    標準契約書をテンプレート化し効率化

  • 電子契約連携

    電子署名ツールと連携し締結をオンライン化

  • 契約書検索・保管

    契約書を一元管理し高速検索が可能

  • 更新・期限アラート

    更新時期や期限切れを自動で通知

MNTSQ CLMを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、MNTSQ CLMを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    法務部間、事業部との情報共有の課題解決

    CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)で利用

    良いポイント

    良いポイント
    優れている点・好きな機能
    ①キーワードを入れることで関連する契約書やメールが過去の案件まで遡って探して、提案してくれる点
    ②シンプルな機能で、使いやすい点
    事業部が案件管理システムを使う際も、スムーズに導入ができました。必要最低限で、使いやすい機能だからと思います。
    ③PDFも文字として読み取る機能がある点

    続きを開く

    非公開ユーザー

    自動車・輸送機器|その他専門職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    法務業務の効率化や情報共有が大きく進みました

    CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・日頃の業務オペレーションの中で自動的にナレッジを蓄積できる点(具体的には、eメールのCC/BCCに専用メールアドレスを入れるだけでメールや添付ファイルが自動的に蓄積される点や、電子契約システムと自動連携させることで電子契約の登録漏れを防ぐことができる点など)
    ・高度な検索機能
    ・比較的自由にカスタム可能な依頼フォーム
    ・大手法律事務所の監修した解説付きの契約書雛形が利用できる点

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|その他専門職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    MNTSQ案件管理

    CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)で利用

    良いポイント

    最初にデータベース、後に案件管理を利用開始。

    データベースは、やや粗い画像PDFの中の文字まで、法務関連文書として自動補正したうえで検索できるのがすごい。案件管理と連携し、案件処理をしていくたびに再活用可能な知恵が蓄積していくのも助かる。

    案件管理は、インターフェースがわかりやすく、案件フォームの設計が事業に合わせて柔軟に行えるのもよい。導入時は、大規模部門でメールからの一斉切り替えを実施しても、大きな混乱なく進めることができた。

    導入時だけでなく通常の利用中もMNTSQのコンサルタントが定例ミーティングを続けてくれるサポート体制もありがたい。

    おまけで言うと、落ち着いた色合いでまとめた画面構成も、多くの文書を見る法務担当としてはノイズが少なくて好ましい。

    続きを開く
MNTSQ CLMの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!