非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)
プロジェクト管理者には必須です
良いポイント
常に複数プロジェクトを管理する人間としては、かなり必須アイテムです。常に、プロジェクト状況が一目瞭然だし、その一つのトピックについて、そのスレッド内で会話したり、必要ファイルの添付が出来るのが、お気に入りです。最近流行りのチャットツールで会話して、次のトピックになった場合、前トピックが忘れられる可能性があります。これは、プロジェクト管理をする人間としては最悪の状況なので、会話もmonday内でスレッド立てて行う事で、その担当者も締切を改めて確認できるのは、プロジェクト管理者としては、仕事が減って効率化されて良い事だと思っています。一気に複数プロジェクトを進める場合は、より効果的です。
更に、そのスレッド(タスク)にコメント入れたり、更新する事で、関係者にも通知が送られるので、その点はリマインダーになるので気に入っています。
改善してほしいポイント
改善が可能であれば、前述でタスク更新や追加、コメントなど入れると関係者に通知がいくと言及しましたが、これがリアルタイムで通知がいってしまいます。これが時に、悪い方向に影響してしまうのが、例えば私が進捗チェックや更新を夜してしまった場合、夜関係者通知が言ってしまいます。そうなると、寝ている時に無造作に関係者が既読にして、そのまま忘れてしまうなどあるので、逆に通知行く時間設定(毎日10時)出来れば、かなり良いです。現に関係者が休みで、そのまま既読にしてしまって、タスクを忘れた事もあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
こまめに、mondayのタスクを増やしたり、全てのプロジェクトがミスなく進行できた。具体的な改善数値はないが、1ヶ月に10プロジェクト(各20工程ほど)を管理しているが、mondayのおかげで上手く進める事が出来ている。