生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
monday Sidekickは自然言語で指示するだけで、タスク作成・進捗管理・検索・分析を自動実行し、プロジェクト運営を効率化します。
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

monday.comの評判・口コミ 全152件

time

monday.comのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (127)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (116)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
monday.comのピックアップレビュー

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトとタスクの見える化が一気に進んだ

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

以前はNotionでタスク管理や社内ナレッジ共有をしていましたが設定の自由度が高すぎて
人によって使い方がバラバラになり情報の整理に手間取っていました。
monday.comはその点、シンプルで担当・期限・進捗が明確に見えるためチーム全体で動きやすくなりました。

改善してほしいポイント

ボードの数やメンバー数に制限がある無料プランでは複数部署での本格運用が難しい点。
またステータスの自動更新やリマインダー設定などの自動化機能は便利ですが初期設定時に少し慣れが必要です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

monday.comに変えてからはタスク・進捗・期限が一目で分かるボード構造のおかげで共有ルールを考えずとも自然に整理されるようになりました。
結果としてプロジェクトの下準備や進捗確認の時間が大幅に減り、現場のスピード感が上がりました。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

進捗管理に最適です

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

一目みただけでわかりやすく進捗管理ができます。
また、ボードはカンバン形式、ガントチャート、タイムライン、カレンダーなど、複数の表示方法があるため
その会社やチームに最適な方法で管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

直感的なプロジェクト管理ツールの魅力

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

Monday.comの良いポイント・好きなポイントは、直感的で使いやすいデザインと、プロジェクトやタスクの進捗状況が視覚的に一目で把握できるところです。カスタマイズ性が高く、チームのワークフローに柔軟に対応できる点も魅力的です。また、通知機能やコメント機能により、チーム内のコミュニケーションがスムーズに進むのが便利です。

続きを開く
パトリシア ウィジャジャ

パトリシア ウィジャジャ

OFFICIAL VENDER

monday.com株式会社|カスタマーサクセスマネージャー

平素よりmonday.comをご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。 monday.comのデザイン性やチームコラボレーションの利便性についてご評価いただき、大変嬉しく思っております。 ご指摘の「ワークフロー設定の複雑さ」につきましては、最近リリースされたAIワークフロー機能をご活用いただくことで、よりスムーズに設定を行っていただけるかと存じます。ぜひお試しいただければ幸いです。 また、「カレンダー機能の連携強化」については、monday.comでもカレンダー連携は可能となっておりますが、御社のセキュリティポリシーにより他社ツールとの連携が制限されている場合がございます。詳細につきましては、御社担当のmonday.com窓口までご確認いただければと存じます。 今後もお客様からのご意見を大切にし、より直感的で生産性の高いご利用体験を提供できるよう努めてまいります。 引き続きmonday.comをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

案件管理ツールとして優秀です

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

これまで様々な案件管理ツールを利用してきましたが、Mondayは一覧化、可視化に最も優れたツールだと感じています。
実際の業務では、営業案件の進捗管理や各タスクのステータス更新に活用しており、案件ごとに担当者や期限を簡単に設定できるため、チーム全体で状況を一目で把握できる点がとても助かっています。
ボード上で案件ごとの詳細メモやコメントを残す導線が分かりやすく、案件の背景ややり取りをスムーズに共有できています。
複雑なカスタマイズはまだ使い切れていませんが、標準機能だけでも直感的に操作でき、スムーズに動くUIにも良い印象を持っています。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用方法によっては結構使える

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

・UI/UXがシンプルで使いやすい
・スプレッドシート的な感覚である程度使える
・使い方を工夫すれば色々な使い方がある
・Slack連携できる
・Googleカレンダーが連携出来る

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能で利便性は高いが操作性に明らかな難がある

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

・オートメーションによる自動化、GraphQL による API サポートで、様々なカスタマイズができる
・多機能なわりに、ツール慣れしていない人でも比較的理解しやすいUIになっている

続きを開く
Patrecia Widjaja

Patrecia Widjaja

OFFICIAL VENDER

monday.com株式会社|カスタマーサクセス

この度は、monday.comのレビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 貴重なご意見をいただき、感謝申し上げます。 今後の参考とさせていただきますが、改善が必要なポイントについて、ぜひ一度お話を伺わせていただきたく思います。 個別にメッセージをお送りさせていただきますので、お手数ですがご確認いただけますようお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアルを読まなくともすんなり使いやすい!

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

とにかくわかりやすいUIなので、初めて使う人も特にマニュアルなど読まなくとも使い始めら、コスパがよいです。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作可能

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

マニュアルなしでも直感的に操作可能な為使いやすいです。また、カラムやグループを自由に作成可能なため、顧客管理がしやすく業務の効率化に繋がっている。今後も引き続き継続利用していきたいシステム。

続きを開く
岩瀬 義裕

岩瀬 義裕

OFFICIAL VENDER

monday.com株式会社|代表

ご評価をいただきありがとうございます! 日本語の対応についてはさらに改善を進めて参りますのでご期待ください。日本語のナレッジ記事はこちらからアクセスがしやすいのでご確認をいただければと存じます。ツールの?マークからも辿り着けます! https://support.monday.com/hc/ja/articles/360003522920-%E7%9F%A5%E8%AD%98

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作り込み甲斐のあるプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
・スプレッドシートのような表をベースに、ダッシュボードを自由にカスタマイズすることができる。工夫次第でいくらでも使いやすくできるところがとても良い。
・monday.com 上で動かせるアプリが SDK をつかって開発できるので、自由に作り込むことができる。「なんでこれが出来ないんだ」というような機能も作ってしまえばいいので、小さな我慢をしなくて済む。

続きを開く

連携して利用中のツール

岩瀬 義裕

岩瀬 義裕

OFFICIAL VENDER

monday.com株式会社|代表

レビューありがとうございます!ご要望の機能への回答になっているかはわからないのですが、スクラム開発に最適な monday devですと、Active Sprintのみのカンバンでの表示がデフォルトで可能になっております。詳しくは下記の動画をご覧ください! https://youtu.be/s5a-QAJh6V4?si=pnd9IFGZ3UsDM7yq&t=164

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スクラムでの利用

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

グループの機能をスプリントに見立てて、スクラムのタスク管理として利用していました。

優れている点・好きな機能
・タスクに対して後からいろんな情報を付加することができる点
スクラムのボードとして利用するために、タスクに対して「担当者」「ストーリーポイント」「ステータス」をつけるほかに、なんのエピックのストーリーなのか、担当に相応しい業種(フロントorバックエンド)そのストーリーが関わっているプロジェクト名などを自由に追記することができた点は非常に助かりました。

・ツールカスタマイズ
monday上でスクラムに関するものを一元管理したいため、次のスプリントのテーマや改善していくことの提示、バーンダウンチャートなどの機能を追加し、利用することができました。
これにより、また別のツールでの管理などせず、monday内で全て完結することができた点は良かったと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

岩瀬 義裕

岩瀬 義裕

OFFICIAL VENDER

monday.com株式会社|代表

レビューをいただきありがとうございます! タスク内部への詳細な記述に関してですが、アイテムカードの登録が可能ですので、ご要件に合致するかご確認をしてみてください!アイテムカードを使うと、アイテムのアップデートパネル内でアイテムの情報を一元的に視覚化することができます! https://support.monday.com/hc/ja/articles/360017143959-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

ITreviewに参加しよう!