生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
monday Sidekickは自然言語で指示するだけで、タスク作成・進捗管理・検索・分析を自動実行し、プロジェクト運営を効率化します。
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

monday.comの評判・口コミ 全152件

time

monday.comのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (127)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (116)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
松本 宰

松本 宰

シューコー・ジャパン株式会社|設備(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく見やすいUIでストレスなく使える

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIデザイン

その理由
・とても見やすいUIデザインで、何ができるのか、何をすべきなのかが感覚的にわかりました。説明マニュアルなどを一切見ることなく、触りながら使いこなすことができました。
・同様のツールと比べても、見た目がポップで楽しい気分になります。
・インタフェースの動きも快適で、感覚的にタスクを移動したり、修正したりできます。
・カスタマイズの自由度も高く、ステータス等を好きなように設定することができます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・タスクの詳細説明などすべてコメントとして記入する形式

その理由
・これは良し悪しがあって、シンプルなUIという利点もあるのですが、タスクの詳細説明を書くときには、コメントを追加するような方法で書き込むことになります。この形式がどうも自分にはなじみませんでした。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チームでのタスク共有・管理のために使いました。全体の進捗がつかみやすく、見た目にも把握しやすかったのが良い点でした。

閉じる

非公開ユーザー

カバー株式会社|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

mondayの利用について

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・映像の制作チームで利用を行ったところ、クリエーターでも直感的に成果物の管理、どの工程が現在対応中か詰まっているかを把握しやすい
その理由
・UIデザインとしても、いわゆるなガントチャートのようなとっつきにくさがなく、コメントの入れ方など見やすさ・表示性が非常に高い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他モノづくり関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニアでも直感的に操作しやすい

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

・エンジニアと開発物の情報・タスクを共有するために利用している。非エンジニアメンバーで構成されるチームにいるが、エンジニアでなくても直感的に操作・設定ができる点がよい。

・海外製品で、サポートサイトも日本語表示だと少しわかりづらい部分などあり不安だった。
過去に問い合わせをした際、日本語のできるスタッフから返信いただき、その後エスカレーション扱いになった。その際も他国のスタッフの方から、翻訳サービスを使ってきちんと回答をいただけたので安心できた。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理と連携が楽に。

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

work managementでリクエストされたタスク上での、会話機能が便利です!タスク連携の際、そのタスクに対して確認事項がある場合monday.com上で会話ができるので、リモートメインの会社などは特に、会話ツールを行ったり来たりする必要がなく便利な機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

世界各国のリモートワークに最適

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

弊社はスタッフが世界各国にいてリモートワークを行っていますが、時差のある様々な働き方のスタッフもうまく進捗管理をすることができとても助かっています。またカラフルで直観的に使いやすい所も、スキルが低いスタッフにも教える手間が省けるのでそちらも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいUI

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIがわかりやすいです。グループやステータスについては自分たちが使いやすいよう配色を決定したりなど、自分でカスタマイズすることが可能になっています。進捗状況が一目で分かるようになりました。
・外部ツールとの連携なども豊富なので、automationを活用することで業務効率化に繋げられています。
・誰がいつ変更したかのログも残るので、タスク管理の責任の所在も明確にすることが可能です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール&Excelの洪水から解放されます

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

開発ベンダーに依頼せず、社内で利用したいシステムを構築できるのが最大のメリットです。
業務に合わせてアジャイル的に構築できるため、日々の業務に柔軟に対応することができます。
また、操作も簡単なため実際の構築も情報システム部門ではなく、営業部門の現場で完結させることができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UI/UX

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

UIは分かりやすく直感的に操作がしやすいため、学習コストは低い
検索機能も豊富なため、情報共有もしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Project Management

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

多種多様なプロジェクトをいくつものリージョンで分担・進行していくため、それぞれの進捗状況やスケジュールの把握は非常に難しい。monday.comの特徴の一つである高い一覧性は、各種プロジェクトを横断的に確認するのに非常に役に立っている。管理・閲覧権限などが細かく設定されているのも良いポイントで、秘匿性の高い内容でも同じように一括管理できるので助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても良い

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・配色がカラフルで見やすいです。
・アクションが見ていて楽しいです。
その理由
・文書の登録で使用いたしましたが、操作方法も分かりやすく使いやすかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!