生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
monday Sidekickは自然言語で指示するだけで、タスク作成・進捗管理・検索・分析を自動実行し、プロジェクト運営を効率化します。
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

monday.comの評判・口コミ 全150件

time

monday.comのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (125)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (88)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良さ

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

まず挙げられるのは、使い勝手の良さです。
特に他のアプリケーションとの連携が便利だと思います。
個人的には、主としてSlackとの連携を使用していますが、タスクが自動で反映されるのでとても便利です。

改善してほしいポイント

長所に書いた他のアプリケーションとの連携ですが、ときどき不具合が生じてしまうのが難点かと思います。
私たち利用者側の問題もあると思いますが、若干気になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務のタスク管理に多いに役立っています。
業務の割り振り、割り振られたタスクの進行状況の管理など、今では欠かせないものになっています。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理資料作成工数の削減とリアルタイムでの情報共有

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

従来は顧客への報告資料などを、Excelで記載した成果物をサマリしてパワーポイントに落とし込むという流れだったが、mondayを顧客と共通の管理ツールとして採用したことで、わざわざサマリ資料を作成する必要もなく、さらに顧客とのリアルタイムな情報共有ができるようになった!見た目のデザインも洗練されていて気に入ってます!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報共有やイベント記録、集計などで大幅に効率アップ

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

世界中のオフィスで同じデータを共有することができて、メンバーごとに閲覧や編集の権限も設定できるので、
社内の情報共有がとても簡単になりました。
カスタマイズすれば異なるプロジェクトで異なる指標を立てることができて、色付けで見栄えもよく分かりやすくて、
入力・編集も簡単にできます。
過去のプロジェクトデータを見て比較することもできますので、プロジェクトの記録としても使えます。
全体的には使いやすいツールであり、作業効率が大幅に改善されています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理に良い

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

複数のプロジェクトが同時に進行するため、誰が何をいつまでにしないといけないかが簡単にわかるところが便利。

タスク管理だけでなくガントチャートとしても優秀で、期日までの残機も把握しやすいため良い

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|製品企画|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルファイルの数が減った

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れているところは、何でも一元化できる点。私たちは、工事現場の管理から輸入プロジェクト、マーケティング、業者とのスケジュール調整まで、色々な業務をこなしています。導入以前はエクセルで個々に管理していたため、、シートがバラバラに保存されていて、同じようなファイルが何個も存在していました。monday.comを使うようになってからは、全ての情報が一元化されて、どのプロジェクトの進捗や予算も一覧で見ることができるようになりました。これで、情報が見やすくなって、チーム間のコミュニケーションもスムーズになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CPS管理はもちろん社内外とのコミュニケーションがとりやすい

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

今までエクセルでCPS管理をしたり、社内・外にそれぞれメールやLINEその他バラバラのツールでコミュニケーションを取らなければならず、なかなか一元化できなかったが、Mondayを使い始めてから基本的にはプロジェクトごとのボードをみれば大方のことが把握でき、共有できるようになったことで伝達ミスなどが激減した。配色やフォントなど、デザイン面でもさらにカスタマイズができるようになると、より使いやすくなると感じるが、今のままでも私にとっては充分すぎる機能がある。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自由度の高い業務管理ツールです

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

「自動化」機能が非常に役立っています。リマインドメールが送信される条件・宛先等を自由にカスタマイズすることができ、プログラミングに詳しくない人でも日々の業務管理を効率化することができました。
UIも直感的でわかりやすく、「とりあえず触ってみよう」という気になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なかのタスク管理も外からの問い合わせ管理も

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

まずボード内の操作が簡単で簡単にカラムの追加やら並び替えができることに加え、自動化のルール設定も豊富で特にmondayに投稿したらslackに通知することで社内メンバーとの共有ができるのが便利。
また他部署ボードを共有し問い合わせの状況を管理するのに、従来excleではタスクと参考ファイルは別々に保管する必要があり、確認するのにも手間がかかったが、ひとつのタスク上にファイルを追加しやりとりも管理でいるので便利。

またフォームを作成することで、外からの問い合わせ内容を自動的にボードの中に流し込み、以降の管理を行えるのも便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

期待しています

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタマイズ性
・後発のツールであるため洗練されている
その理由
・頑張れば自分の使いやすいようにカスタマイズできる
・ui/uxが優れている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理を効率化!

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

シンプルなデザインで画面が見やすく、操作も簡単で非常に使いやすいです。私は主に担当者へのタスクの振り分けと管理で利用していますが、担当者からメッセージがあるごとにGmailを通じて通知を受け取ることができるので、見落とすことなくすぐに対応することができています。タスクの進捗度によって色分けができるのも便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!