非公開ユーザー
鉄・金属|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
CSVファイル及びDBとの連携が◎
BIツールで利用
良いポイント
製造業における、工程管理や生産管理情報を容易にまとめることが出来るツールが多く取り揃えられているので
BIのページを迅速に作成することが出来る。
CSVやエクセルのデータをそのままDBのソースとして利用できるので現場に眠っているデータを簡単に可視化、共有化
できるのは嬉しい。
プロユースにポスグレなどのDBとも連携できるので、大規模な可視化ページも開発可能。
かゆいところに手が届くのがMotionBoardの最大良いポイントである。
改善してほしいポイント
UIがひと世代前のビジュアルであるのが少しマイナスである。
露骨に、「あっ、MotionBoardで開発している」とわかる点は長所のようで短所でもある。
今風のフラットデザインのテンプレートがもっと増えるとより、エンドユーザに親しみやすいページを
構築出来ると考える。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
工場にある加工機の故障状況をエクセルで管理していましたが、CSVのデータをMotionBoardに渡す仕組みを作り
脱エクセルともに、非常にビジュアライズなBIページを迅速に開発することができた。
サイネージ表示が可能になったので、どの加工機が今故障しているのか?といったことが一目でわかる様になった
ため、無駄なメール配信作業が減り、関係者が自発的に情報取得を行えるようになった。
加工時間の故障状況 取りまとめ作業 月6時間 * 12ヵ月 * 2名 = 144H/年の業務時間短縮
その他 雑務 月1時間 * 12ヵ月 * 20名 = 240H/年
nest企画室
OFFICIAL VENDERウイングアーク1st株式会社|マーケティング
レビュー投稿いただきありがとうございます。 返信までに時間が空いてしまい、申し訳ございません。 「かゆいところに手が届く」とのお言葉をいただき、大変嬉しく思います。 また全体UIやテンプレートの幅広さついて貴重なご意見をいただきありがとうございます。 今後さらに親しみやすくご利用いただける製品となるよう改善に務めてまいります。