非公開ユーザー
人材|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
MotionBoardでダッシュボード構築を5以上経て
BIツールで利用
良いポイント
MotionBoardはノンプログラミングでできる点が、IT初心者の私にも構築できました。
新入社員で入社して6カ月でMotionBoardでダッシュボード構築をほぼ1人でしましたが、無事に1年後にはリリースすることができました。それほど初心者でも構築ができるというが利点です。
ダッシュボードにおいて、ユーザー側でグラフや表の切り替えが簡単に行えるのも良いポイントです。
例えば、グラフをデフォルトで折れ線グラフにしておいて、ユーザー側で棒グラフに切り替えのは、2クリックぐらいですぐに切り替えられます。ユーザービリティにも優れています。
ダッシュボード構築者にとっても、ダッシュボード利用者(ボードを閲覧する者)にとっても使いやすいツールです。
改善してほしいポイント
感覚的ですが、グラフや表が多いとボードオープン時に、グラフや表の表示が遅いなと感じてしまいます。
一つ一つのグラフや表自体の表示は速いと思いますが、ダッシュボード全体でみると遅さを感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数のデータベースに格納されているデータを1画面でみることができる。
その画面の中では、グラフや表などで見れるため、データを新しい形にしてみることができる。
検討者へお勧めするポイント
10ユーザーや、サーバー(全社員)など利用人数を選べる
nest企画室
OFFICIAL VENDERウイングアーク1st株式会社|マーケティング
レビュー投稿いただきありがとうございます。 返信までに時間が空いてしまい、申し訳ございません。 ノンプログラミングでの利用についてお言葉をいただき、非常に嬉しく思います。 また、データ量の違いによる表示速度につきましても貴重なご意見をいただきありがとうございます。 今後さらにご利用いただきやすい製品となるよう改善に務めてまいります。