Mouseflowの評判・口コミ 全7件

time

Mouseflowのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく安価なヒートマップツール

ヒートマップツールで利用

良いポイント

* 無料からスタート出来るので、サービススタート時に実際に動作しているところを上司に説明できる。稟議申請がしやすい

* ユーザーの行動分析もできるので、Googleアナリティクスと組み合わせて詳細な分析も可能

改善してほしいポイント

最低限のツールはあるし行動分析もできるのでこれ以上望むのもどうかとは思うが、マーケティング的な詳細分析も出来るとより分析の幅が広がると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新規サイトを作成した際など、実際のユーザーの動きを分析することは必須である。その際に大変重宝した。
また操作も分かりやすく直観的であることも、会議をしながらアクセス分析をする際など実際に活躍した。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リーズナブルな価格で十分な分析ができるヒートマップツール

ヒートマップツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でも1サイトを分析できる
・デバイス(スマホ・PC)ごとのヒートマップ分析ができる
その理由
・有料契約する前に、無料契約で十分に機能を試すことができるのが良かった

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

録画機能が非常に活用できる

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

流入数が少なければ無償版でも活用可能なツールです。
他の無償のツールでは見かけない録画機能が非常に便利です。ユーザーがどのような動きをしたのかが確認できるため、サイトの課題感が明確になります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社マーケットエンタープライズ|総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽く使えるヒートマップツール

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

価格が安く、手軽く始められるヒートマップツールです。
ヒートマップツールだけではなく、ユーザーの行動録画も分析可能です。
また、ユーザーの行動によって、色で分けられていまして、すごく見やすく、分析にも助かります。
ユーザーの行動録画が、実際にユーザーがどう動いているかが見えていて、対策にも役に立ちます。

続きを開く

麻生 圭

株式会社チャクラドットコム|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でユーザーの動向が分かるヒートマップツールです。

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良い点は、無料で使える点です。ヒートマップツールといえば、お高いというイメージですが、mouseflowは無料から使えます。アクセスの少ないうちから導入しておくことで、改善点を解消できます。

続きを開く

橋田 壮且

フリービット株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料から使えるヒートマップツール

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

mouseflowの良いポイントは、2点あります。1点目は他のヒートマップ比べて安価で利用できる点です。無料からでも利用できるのは良いです。2点目は、
ユーザーごとの行動を分析できる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IP制限も含めたユーザ操作の録画が安価で可能に

ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

こういったサービスは、意外とIPやURLの制限ができない上に、セッション数の縛りがあったりするが、このサービスは違う。
月間100ドル弱で10000セッション録画でき、3サイトまで対応できるので、使い勝手が良い。また、100セッションのスタートプランも利用できるので、とりあえず試してみるにはちょうどいい。

録画に加えて、ヒートマップもクリック、ムーブメント、スクロール、アテンション、ジオと分けて見られる。一覧でフリクションや困惑しているユーザーも判別できるので、見なければいけない録画も一発でわかるので使いやすい。

さらに、ユーザーも作りたい放題なので、組織での導入もしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!