非公開ユーザー
琉球国際航業株式会社|その他|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
MQDの評価レビュー
GISソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・地図描画速度
・プロバイダ
・保守サポート
その理由
・MQXキャッシュや全域タイルなど、独自の描画速度高速化の仕組みがあるため。
・地図データのCRUD周りを用途に応じてカスタマイズできるため。
・迅速・丁寧なサポートをしていただけるため。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・地図移動(自動スクロール)
・標準ビューア
・WebGISのSDK
その理由
・必要以上に地図移動してしまい使い勝手が悪いため。
・ArcGIS, QGIS, SISのような標準ビューアソフトが付属していないため、データを搭載する際にまずMQDでアプリケーションを開発することが前提となるため。
・WebGISを開発するためのSDKが無く、MQDを駆使して独自にWebGISを開発する必要があったため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・MQDを利用して開発した自社GISパッケージ製品を全国展開できた。
課題に貢献した機能・ポイント
・地図表示・図形編集・地図印刷・主題図等々主要な機能の大半
検討者へお勧めするポイント
当社の利用しているMQDのバージョンは少し古いですが、最新バージョンでは様々な新規機能のほか、.net coreにも対応するなど常に新しい技術を取り入れて進化し続けている製品だと思いますので、この点がお勧めできるポイントです。
入山 裕徳
(株)マップクエスト|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満
マップクエストです。レビュー、要望ありがとうございます。 欲しい機能・分かりづらい点 ・地図移動(自動スクロール) 自動スクロール機能のスクロール開始はマウスを地図周辺にもっていくこと。 ストップがマウスを地図中心にもってくることです。 このストップ操作が過剰なスクロールをしてしまいますね。改善していきたいと思います。 ・標準ビューア MQD5には簡易ビュアとして地図確認ツールが付属しております。 各種データフォーマットの操作となるとQGISを利用をおススメしております。 ・WebGISのSDK おっしゃるとおり、MQDはスタンドアロン、C/S用となります。 現在、GISクラウドサービスを開発中です!