multibookの製品情報(特徴・導入事例)

time

【海外拠点・海外子会社管理の最強ERP! クラウド型会計・ERPサービス"multibook"】

・エンタープライズから中小企業まで、最短2週間から各国の会計・税務要件に対応した会計システムの導入が可能
・全世界すべての事業・拠点の“今”が手に取るようにわかる世界を実現する、マネジメントコックピット機能も搭載
・12言語に対応し、複数通貨・各国要件対応を複数帳簿での管理を実現
・不正取引(閾値を超える取引、低い利益率等)を検知できるため、内部統制(グループガバナンス)も実現
・為替エクスポージャー、関係会社債権債務バランスをリアルに確認

マネジメントコックピット:
業績推移、資金管理、不正取引確認、関係会社間の債権債務残高、為替エクスポージャーの管理が可能

対応言語:
日本語、英語、タイ語、ベトナム語、韓国語、ミャンマー語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語(繁体字・簡体字)、インドネシア語

https://www.multibook.jp/

国内外全拠点における経営管理に必要な情報を一元管理

国内外全拠点における経営管理に必要な情報を一元管理

multibookのマネジメントコックピットは、業績のビジュアル化、分析(対前年・予算・取引先別ブレイクダウン・経営指標)から、資金、連結関係会社間残高照合、不正検知、為替リスクエクスポージャーまで、経営管理に必要な情報全てを網羅。 マネジメントコックピットは、見える(情報収集)、わかる(集計分析)を自動化します。それにより本社の経営管理は、さらなる分析、活かす(改善・前進)業務に注力することが可能になります。 デモをご覧になりたい方は公式サイトよりお気軽にお申し込みください。

マルチブック海外クラウド経理部

マルチブック海外クラウド経理部

マルチブックが提供する経理のアウトソーシングサービス『海外クラウド経理部』は海外現地法人の経理業務はもちろん、海外拠点に関する本社での経理業務も“まるっと”受託し、貴社の海外経理課題を解決します。『海外クラウド経理部』は、お客様の状況にあわせて「一般会計」、「債務・支払管理」、「請求・債権・ 入金管理」、「口座管理」、「各種申告業務」などの基本的な海外拠点の経理業務から、本社報告、本社からの問い合わせ 対応、連結データ収集といった本社側の海外子会社管理業務までも受託し、海外拠点の経理人材不足を解決します。

multibook IFRS16号リース資産管理

multibook IFRS16号リース資産管理

multibook IFRS16号リース資産管理機能では、低価格かつ1か月の短期導入でExcelによるリース資産管理から脱却し、グローバル拠点を一括管理することができます。ローカル基準、IFRS基準 両基準の情報を保持し、連結修正仕訳情報、連結注記情報の自動出力が可能です。また、面倒で間違いやすい少額・短期・資産計上の判定や、使用権資産当初計上額、リース負債当初計上額、毎月の減価償却費、リース負債返済額、支払利息額算出も自動で行われます。

国内外全拠点における経営管理に必要な情報を一元管理
マルチブック海外クラウド経理部
multibook IFRS16号リース資産管理

multibookの画像・関連イメージ

multibook機能範囲
マネジメントコックピット
商社・販社機能

multibookの運営担当からのメッセージ

マーケティング 福島

株式会社マルチブック 職種:Marketing

海外経営への挑戦を
もっと身近に、もっと簡単に。

私たち、マルチブックはダイナミックに変化する海外というフィールドへ挑戦する企業を
テクノロジーで支えていきたいと考えているチームです。

「海外すべての事業の“今”が手に取るようにわかる世界を実現する。」

こんなにITとDXが叫ばれている今日においても、
数か月から数年も検討や導入に時間をかけて高い金額の意思決定が求められているIT投資の現実により、
激しく変化する進行中の海外事業をタイムリーに把握することができていない企業が多いのが実態ではないでしょうか。

これはまさにハイウェイを目隠しで運転しているようなもの。
私たちマルチブックは、この状況を打破し、海外事業へ挑戦するすべての企業がもっと簡単にそして安心して
全力投球できるためのサービスを提供したいと考えています。

ITreviewによるmultibook紹介

multibookとは、株式会社マルチブックが提供しているERPパッケージ、ERP(会計事務所向け)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は16件となっています。

multibookの満足度、評価について

multibookのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じERPパッケージのカテゴリーに所属する製品では5位、ERP(会計事務所向け)のカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 4.7 4.6 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.4 4.3 4.4 4.6 4.5 4.8

※ 2025年10月26日時点の集計結果です

multibookの機能一覧

multibookは、ERPパッケージの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 会計管理

    振込伝票、出納帳、仕訳、勘定元帳、残高試算表などの機能を提供する

  • 経費精算

    経費精算の申請、承認、集計、振込などの機能を提供する

  • 決算処理

    決算書、内訳書、概況書、青色申告書、消費税、キャッシュフローなどの機能を提供する

  • 資産管理

    固定資産管理の処理方法、償却計算などの機能を提供する

  • 販売管理

    受注、売り上げ、請求書、入金などの機能を提供する

  • 購買管理

    発注、仕入、納品書、支払などの機能を提供する

  • 在庫管理

    品目、商品企画、有効期限、棚卸しなどの機能を提供する

  • 債権管理

    売掛金、未収金、預り金、外貨建債権などの機能を提供する

  • 債務管理

    買掛金、未払金、立替金、外貨建債務などの機能を提供する

multibookを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、multibookを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    稼働削減とペーパーレスに貢献

    ERPパッケージで利用

    良いポイント

    ・経費申請において、過去データが証拠書とともに保存されるので、参照が容易である。
    ・申請登録内容に応じて入力パターンや仕訳パターンが設定でき、ミスなく登録が簡単に行える。
    ・マスターデータがあるため、勘定科目や原価センタの投入ミスがなくなった。
    ・データがクラウドにあるため、サーバー等への保存の必要がなくなった。
    ・大量の申請様式、証拠書をPDF化する必要がなくなった。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    会社によって柔軟に対応

    ERPパッケージで利用

    良いポイント

    多通貨での伝票入力等ができる会計ソフトの中でも使用料金がかなり抑えられるのが嬉しい。
    また、基本のプランだけでなく会社によっての会計ソフトの使用方法で相談して、柔軟に使用条件などを対応いただけるのはとても良いと思う。
    導入に際してもわからないことは細かい事でも丁寧に教えて頂けたのでスムーズに導入ができた。
    導入後も半年に一度使用状況や、改善してほしい点を伝えられるので使用しやすさが改善されやすいと思う。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    SaaSでライトに海外子会社管理ができる

    ERPパッケージで利用

    良いポイント

    弊社はSaaSの提供をおこなっているベンダーですが、開発速度向上のため開発拠点としての海外進出を進めており、これからも進出可能性があります。
    その中で海外拠点の内部統制観点や連結決算業務観点で難易度が上がっていくためシステムの検討を行いましたが、multibookは従来のグローバルERPと異なり、海外子会社複数拠点の管理がSaaSで比較的安価かつシンプルに導入できる出来るという点がとても良いと思い選定しました。

    続きを開く

    導入している拡張機能

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!