非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
eightを超えられる名刺管理ツールになるか??
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
導入スタートキャンペーンなるものがあり、今までに溜まった名刺を何枚でも(何百、何千でも可)読み取りデータ化してくれていました(2019年2月末時点)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
これから機能拡充なども控えていると思うので、楽しみです。LINEグループのサービスなので、他のアプリやサービスとの連携が起きることを期待しています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
名刺自体をフォルダ管理することができます。また共有の名刺フォルダを作成することができるので、会社全体やチーム全体で共有のフォルダを見に行くことができます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
すでにeightが導入され利用中なのであれば、切り替えが難しいと思いますが、会社やチームが初めて名刺管理ツールを入れる場合には、双方検討しても良いかもしれません。mybridgeしかできない機能などもあるようです。
続きを開く