非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
1人情シスこそ資産管理ソフトよりもログ管理ソフトを
ログ管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他社製品も利用しましたが、とにかくシンプルで使いやすいというところです。ログ管理ソフトを選び始めると多機能な物に目が奪われがちで、弊社でもどうせ導入するのならと1度は別の大手の資産管理ソフトを採用しました。
ただ、実際に導入してみると機能が多い分操作が難しかったり、ソフトの不調や必要なログが取れていない場合もあったりと、サポートとのやり取りに時間を取られました。
資産管理ソフトを日々管理する作業が発生し、華やかな機能は結局は使わなくなり、一番大事なログが取れれば良いという事に気がつきMylogstarを導入しました。
ホームページでは難しそうな印象を受けますが、一度覚えれば操作がシンプルで直感的なのですぐに使いこなせます。
またログ取得に特化していて、無理に機能を増やしていませんので
サポートの方にお願いするようなソフトのエラー等は起こっていません。
とにかくログ管理ソフトでいちばん大切なログを取得することが他社製品よりも優れていますので、ログを調べたい時に安心して利用できます。
システム管理者が1人しかいない場合や総務や管理部署で兼任している会社こそぜひ使ってほしいと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サポートを依頼する時にホームページ上からの申し込み時に入力する情報が多いのが少々面倒なので改善されれば良いなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・情報漏えい時、パソコンの不調時、WEB閲覧のログなどが取得できる。
・コントロールパネルの操作やレジストリなど特定の操作をした場合に
アラートを出すことが出来るので安心できる。
・資産管理ソフトを保守する業務を行わなくて良く、非常に楽になります。
・働き方改革にあわせて従業員のPC利用ログも取得可能
・必要最低限のUSB機器の管理機能があり、私物USBなどを管理できる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
・一人情シスや総務・管理部などで兼任されている場合には資産管理ソフトよりもシンプルなログ管理ソフトがおすすめです。
・資産管理ソフトの不調やサポートのやり取りなど、資産管理ソフトを管理する業務から開放されます。
・サポートの方の知識が豊富なので何度もメールのやり取りをしなければならないなどの事が一度もありませんでした。
・見た目がシンプルなので難しそうな印象を受けますが、直感的な操作方法なので、マニュアルを見なくても操作している内に自然と覚えられます。
・レジストリやコントロールパネルなど特定の操作をしたらリアルタイムアラートを出すと設定ができるので、不調の早期発見などが簡単にできます。
第2ソフトウェア事業部 製品担当
株式会社ラネクシー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明
レビューへの書き込みをいただき、誠にありがとうございます。 操作ログ収集・管理の専用製品として、 本製品の特長であるログ管理でお役に立てていること、 お客様にご評価いただいていることを非常に嬉しく思います。 今後の更なるブラッシュアップを努力していきます。 また、改善ポイントにつきまして、今後の検討課題とさせていただきます。 貴重なご意見をありがとうございました。