非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
軽くて堅牢
ネットワーク管理で利用
良いポイント
有名な死活監視ソフト。CentOS上で利用していました。LinuxOS上で動くため、軽く、破損しにくいため、停電やリブートが多いプアなサーバ上でも粘り強く活躍してきました。また、構築ナレッジもインターネット上に多くみられ、Linux初心者でもそれなりに構築できるのが魅力です。
改善してほしいポイント
細かなサポートがあるわけではありませんので、詳細な機能を実装したい時に手詰まりが発生してしまうことがありました。もっとも、フリーソフトに改善してほしい点として挙げるのは酷かもしれませんね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社では、ルータやスイッチングハブといったネットワークインフラ、約20台くらいの死活監視におおいに役立っています。1vCPU、メモリ1GB程度のとても小さなリソースのサーバ上でも問題なく動いているので予算的に助かります。
続きを開く