NEC タワーサーバ Express5800シリーズの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるNEC タワーサーバ Express5800シリーズ紹介

NEC タワーサーバ Express5800シリーズとは、日本電気株式会社が提供しているタワーサーバ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は25件となっています。

NEC タワーサーバ Express5800シリーズのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

NEC タワーサーバ Express5800シリーズの満足度、評価について

NEC タワーサーバ Express5800シリーズのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じタワーサーバのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.9 3.8 3.7 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.2 - - - 4.0 -

※ 2025年09月30日時点の集計結果です

NEC タワーサーバ Express5800シリーズを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、NEC タワーサーバ Express5800シリーズを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    SKYSEA Client View 専用オンプレサーバ

    タワーサーバで利用

    この製品の良いポイントは何でしょうか?

    価格と性能のバランスが良く、オンプレサーバとして扱いやすい製品だと思います。
    SKYSEA Client View(資産管理)専用として必要なスペックを確認した上で選定しております。
    H/W保守契約も結んでいますが、これまで不具合は発生していません。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    小型で長持ち、壊れない

    タワーサーバで利用

    この製品の良いポイントは何でしょうか?

    小型のタワーサーバでとにかく省スペース。さらに故障知らずで安定稼働。とにかくいいことずくしのサーバです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|決裁者・導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    省スペースでもこれで十分と感じた省電力サーバ

    タワーサーバで利用

    この製品の良いポイントは何でしょうか?

    省スペースタイプのタワーサーバを導入しました。

    初見は省スペースのデスクトップPCサイズで「こんなサイズで大丈夫か?」と心配でした。
    内部には2.5インチHDDが3台搭載できます。
    外部アクセス可能なドライブベイには5インチサイズの光学ドライブ(薄型ではない)、3.5インチベイにはRDXのバックアップドライブが付いています。
    CPUはXeon、メモリは4本搭載でき、見た目の割に侮れない性能でした。
    拡張性は薄いかもしれませんので、将来的に容量不足に陥る可能性がある用途には向かないかもしれません。
    とはいえ以前使っていたフルサイズのタワーサーバでは、ドライブや拡張ボードの追加は一度も行わなかったので省スペースの恩恵の方が大きいです。

    続きを開く
NEC タワーサーバ Express5800シリーズの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!