非公開ユーザー
電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
ラックがない場合の選択肢
タワーサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
タワー型であり、わざわざラックを用意するのが難しい拠点においても導入できるところ。また、可用性を高めたFTモデルがあるため導入後のトラブルを抑えられる余地がある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
必ずしもデータセンターに設置するわけではないタワー型サーバであるため、人目に触れる外観についてはもう少し主張しないかたち・色だと設置の幅が広がるため、今後の製品展開に期待したい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
災害時や通信トラブルなどでデータセンターにつながらない場合にも、ある程度、単独でも業務継続する必要がある現場に設置するため、省スペースなタワー型を使用しています。
また、FTモデルでのHW冗長化だけでなく、同社製をはじめとしたクラスタソフトウェアによる冗長化など、可用性を高める手段が提供されているので、サービス要件にあわせた構成が組みやすく助かっています。
続きを開く