非公開ユーザー
西日本電信電話株式会社|情報通信・インターネット|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
在宅勤務時のコミュニケーションの活発化と孤立化の解消
仮想オフィスツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・常時カメラ映像のストリーミングができる点
→(理由)
・在宅環境とオフィスをつないで使用しているのですが、オフィスの様子をリアルタイムで
在宅環境から確認することができ、突発的な動きがある場合等に気づくことができます。
・オフィスから自身の状況を把握してもらうことができ、連絡事項など随時画面越しに声かけいただき、
在宅時でもコミュニケーションが円滑に行えて大変重宝しています。
・ルームへの入退出が簡単な点
→(理由)
・休憩時や席を外す際に気軽にルームを退出でき、常に見られているというストレスを感じることなく
使用できます。ルームを退出してもNeWorkのルーム外にアイコンがいるので、また戻ってくると
相手からも認知できるのが良いです。
・シンプルなデザイン
→(理由)
・利用方法に迷いがなくなりありがたいです。
改善してほしいポイント
欲しい機能
・ルーム内の音声を自分だけ聞こえなくする機能
→(理由)
オンラインミーティングに出るとき、Neworkのルームの音が聞こえてしまうので、
音が競合しないようにルームから出る必要があります。
Neworkのルーム内を見ながらミーティングに入りたいので、自分にだけルームの音が聞こえなくなる
機能が欲しいです。
・ルームの誰かの映像をオフにする機能、またはビデオストリーミングをオフにする機能
→(理由)
こちらの帯域の問題で、NeWorkでビデオを流していると他のインターネットサービスが
使えなくなることがあります。(特にビデオストリーミングの研修など)
分かりづらい点
・カメラを使用することができませんと表示がでて、自分のカメラが使えない場合がある
→(理由)
ブラウザやPCでの許可はすべて確認しているため、原因不明です。
・チャット表示が小さく気づいてもらえない場合がある
→(理由)
マイクが使用できない際にチャットを使用しますが、
チャットの表示が小さいため気づいてもらえないシーンがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅環境でも出社している方と
インタラクティブなコミュニケーションが取れるため、在宅勤務時の孤立感を解消できています。
オフィスからも私の様子が分かるため、コミュニケーションが活発化しており、在宅時のストレスを大幅に削減できています。
検討者へお勧めするポイント
無料で使用できるため、小規模からお試しするのはおすすめです。
※利用制限あり
マーケティングチーム
OFFICIAL VENDERエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|
詳細なレビューをご投稿いただきましてありがとうございます! 在宅勤務時のストレスを大幅に削減できているとのこと、大変嬉しく思います。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。下記、ご案内させていただきます。 ・2023年3月 通信基盤をバージョンアップし、各々のネットワーク状況に応じて安定した通信ができるようになりました。帯域に応じて通信品質を最適化し、カメラONしている場合も端末負荷を軽減する改善を図っております。 ・2023年4月 ルームメッセージに通知音が付きました(Webブラウザ/デスクトップアプリ版)。通知をONにしていただくと、メッセージ投稿があった際、すぐに気づくことができます。 (メッセージ通知音をONにする方法:https://nework.notion.site/b71fbbe1b2694bf3a3081f815db56f65) カメラをご利用できない問題について、現在も解消されずお困りでしたら、お手数ですが下記よりお問い合わせいただけますと幸いです。 ■サポートセンター https://support.ntt.com/nework/inquiry/search いただいたご意見をもとに、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。