非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
【リモートワークの救世主】社員のコミュニケーションが円滑に。
仮想オフィスツールで利用
良いポイント
弊社はリモートワーク中心の社員と、出社を中心に勤務している社員の2つに分かれています。
社内のコミュニケーションをなるべく円滑するためにも、なるべく全員がNeworkにログインし、いつでも会話できる体制を整えております。
ZoomはしっかりとしたMTG(顔を見て話したい)に向いていると思うのですが、Neworkはフランクに話したい。ポイントで相談したいなど、コミュニケーションハードルを落としてくれるちょうど良いツールだと思っています。
改善してほしいポイント
現状は特にありません。
強いて言うのであれば、画面共有時に一時的に音声が切れてしまうので、可能であれば改善していただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・リモートワーク組み、出社組のコミュニケーションハードルを軽減。
・Zoomをわざわざ準備してコミュニケーションを取るほどでもない時に、ちょうど良い。
検討者へお勧めするポイント
常時ログインした状態でもメモリをあまり使わないので仮想オフィスとして活用いただくにはとっても良いと思います。
続きを開く
マーケティングチーム
OFFICIAL VENDERエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|
レビューのご投稿ありがとうございます! リモートワーク中心の方、出社中心の方がいらっしゃるなかで、NeWorkの導入でコミュニケーションのバードルが軽減したとのこと、大変励みになります。 画面共有時に音が途切れてしまう点、ご不便をおかけしております。2023年3月の通信基盤バージョンアップにて途切れを改善しておりますので、ぜひお試しいただけますと幸いです。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。