非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
リモートワークの必須ツール
仮想オフィスツールで利用
良いポイント
・毎回都度会議URLを設定しなくても利用できる
・会社にいるのと同じような状態で話しかけやすい
・誰がどこに入っているのかが一目でわかる
・バブルの中、個別でも会話ができるのがありがたい
・自由に複数画面共有ができる/通常時にも継続表示できる(個人的にはこれが他社になく群を抜いて使いやすいです)
改善してほしいポイント
時折接続不良が起きて急にバブルからはじき出されたり、いるのに声が発生が聞こえていない、逆にいないのにアイコン表示だけあるようなことがあります。そのような日は不安定だね…などと言いながら利用しますが、頻度が高い日がまれにあり、安定稼働して頂けると助かります。
複数サムネイル表示や個別会話も使えるようになりましたので、利用面のUIでは今は特に不満はありません。
強いていえば複数のグループに所属している時に、うっかりバブルから退出しないまま他のグループに行くと、実体がいるほうが元のバブルに判定されてしまうので、グループ移動では同時にバブルも退出できると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社ではリモートワークを数年続けていますが、開始当初は別のオンラインツールで常時接続でやり取りをしていました。しかし、毎回URLを作成して配布するのが面倒であったり、私はデザイナー職のため出勤時はチームのスタッフの成果物を進捗に応じて確認、定期的に指示してアドバイスするような作業がありましたが、画面共有では気軽にそういったことは行えず一次コミュニケーション不足になってしまいました。
そんなときにNeworkを導入し、複数画面の共有をアップロード側の任意でしかも継続してできること、確認側もサムネイルで作業を追いかけながら気になった時に声がけできることで会社にいる環境と近しい状態で作業することができ、リモートワークでも一切不便を感じずにチームでの作業が出来るようになっています。複数画面共有も復活して使いやすくなりましたので概ね満足しています。
何等かの理由で使えないと不便に感じますし、必須のツールになっております。
検討者へお勧めするポイント
リモートワークでご利用の方は、社内と近しい環境でコミュニケーションが取れます
マーケティングチーム
OFFICIAL VENDERエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|
レビューのご投稿ありがとうございます! リモートワークでも不便を感じずにチームでの作業ができるようになった、また、複数画面共有についてもご評価いただき、大変嬉しく思います。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。2023年3月に通信基盤をバージョンアップし、各々のネットワーク状況に応じて安定した通信ができるようになりました。また、オフラインにも関わらずアイコンが残ってしまう点についても、2023年5月に改善しております。再度お試しいただけますと幸いです。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。