非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップなサービス、向上が見られる。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

良いと思う点、理由
・無償で使える範囲が広い
 →人数制限あり(10ユーザまで)だが、基本機能が使え、サービスの目的である、仮想オフィスとして、アドホックなmtg,会話ができている。
・機能拡充などサービス向上がある程度のスピード感で見える
 →2ヶ月に1度くらいのペースで改修が入っているイメージ。
・メッセージ機能
 →ルーム内の周知などに活用できている。最低限な感じではあるが、少しのテキストのやり取りなら、他のチャットサービスを併用しなくてもmtgや会話が完結できる。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! ハイブリッドワークでのコミュニケーションにおいて、ご活用いただきNeWork導入の効果を実感されているとのこと、大変嬉しく思います。 改善点についてのご意見は今後の開発の参考とさせていただきます。 オフィス状況の可視化について、Webカメラを搭載した端末をオフィスに設置し、カメラONの状態でNeWorkのルームに常駐してオフィスの様子をLIVE配信するといった使い方をされているお客さまもいらっしゃいますので、ご参考いただけますと幸いです。 https://lp.nework.app/casestudy/senko 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

ITreviewに参加しよう!