非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
手軽に仮想オフィスを始めたい方へ
仮想オフィスツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
①用途に合わせたルームが作成できる
②画面共有を同時に複数人できる、即座に切り替え可能
その理由
①個別やチームごとに話したい場合に別のルームで話せるため
②1人1人画面共有を同時にできるため、一度に複数の画面を見ることができるし、切り替えできる
改善してほしいポイント
※利用環境状態は、出社(ログイン)したら「常にメインルームに入室状態にする」という決まりの下、利用しています。
ですので、常にルームに入室している状態での意見です。
欲しい機能・分かりづらい点
①個人のステータスが表示できるとうれしい
②新機能でルームの枠をクリックしただけで入室できるようになったが、、、
③個別でメッセージのやりとり、ルーム内でのメッセージ履歴が残らない
その理由
①相手が一時退席中や電話中など話しかけてはいけない時がわからない
→ルーム退出等すればいいかなしだが、退出してしまうとルーム内の会話が聞こえなくなるのは防ぎたい
②画面内を移動する(クリック&ドラック)際にルーム枠付近で行うと誤作動で入室してしまう
+入室は簡単になったが、退室は通常通り中央をクリックしなくてはいけない、
ルーム外をクリックで退室でもよいのでは?
③Freeプランだからか、個別へメッセージが送れないため、別のフリーアプリを使用している
また、履歴も残らないため、メッセージのみのやり取りの場合も別のフリーアプリを使用している
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
①出社の有無の確認が簡略化
②視覚的な情報共有が簡略化
課題に貢献した機能・ポイント
①指定ルームに指定時間内に入室していたら出社しているかが一目で理解できるため、改めて個別に確認が不要になった
②複数人の画面を一括で確認もしくは切り替えができるため、時間のロスが少なくなった
検討者へお勧めするポイント
少人数で管理したい、視覚的に管理したい方には手軽でシンプルなので検討してもいいかもしれない。
複数人で画面共有を頻繁に利用する方には、簡易的に切り替えができるので一番のおすすめポイントかもしれない。
マーケティングチーム
OFFICIAL VENDERエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|
レビューのご投稿ありがとうございます! 複数人が画面共有できる点など、ご評価いただきありがとうございます。普段のご利用方法も伺うことができ、大変励みになります。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。 ②について、他ルームへの移動の際、誤入室防止のための確認ダイアログを表示するよう改善しています。PCでご利用の場合、画面右上のアイコン>設定>ルームバブルより設定できますので、ぜひお試しください。 ③について、現在全てのプランで個別でのメッセージ機能はありません。また、セキュリティを重視し履歴が残らない仕様となっております。 その他いただいた点もチーム内で共有し開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。