非公開ユーザー
情報通信・インターネット|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
使いやすさ・敷居の低さを取り入れたオンライン会議ツール
仮想オフィスツールで利用
良いポイント
会議に参加するときのUIが直感的。通常はID・Passwordが必要だが、Neworkはドラッグアンドドロップで入れるため、操作が難しくない。システムの重さもあまり感じなく、基本サクサク動く。
改善してほしいポイント
盗み聞きシステムはユーザー名がわかってしまうので通常通り参加して発言しない状態と変化がないように感じる。
盗み聞きが可能な会議によっては名前を伏せて聞く聴衆スタイルがあればなおよい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンライン会議ツールなので、リモートワークであっても会議に参加できるようになった。また、リモートワークでも部署内でリアルタイムに行われている会議の全体像が把握できた。
検討者へお勧めするポイント
UIが空間を模しているのは大きい(だれがどこの会議室にいる、オン/オフラインがわかるなど)
続きを開く
マーケティングチーム
OFFICIAL VENDERエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|
レビューのご投稿ありがとうございます! 直観的なUIや、ワークスペースを俯瞰できる点などご評価いただき大変うれしく思います。 改善点について、NeWorkがオープンなコミュニケーションをコンセプトとして機能を展開しているために聞き耳は現在の仕様になっておりますが、名前を伏せて聴講できると良いシーンがあるとのこと、貴重なご意見いただきありがとうございます。今後の参考とさせていただきます。 引き続きより良いサービスの提供に取り組んでまいります。NeWorkをよろしくお願いいたします。