NeWorkの評判・口コミ 全81件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

NeWorkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (69)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (66)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

NeWorkでコミュニケーションの量が増えた

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が非常にシンプルなため、社員に展開する際に、負荷が少ない
・無料で使える機能が十分に用意されているため、試してみるだけでも価値がある
・画面共有やビデオ通話なども使えるので、ちょっとした質問がしやすくなる
・バブルがあることで、いくつかのミーティングなどが同時に複数箇所で行える→管理者がそれぞれに入ったり出たりすることができるので、拘束時間を考えなくても良くなる
・リモートワークメンバーがほぼ全員なため、コミュニケーションの機会が少なかったが、勤務中はNeWorkに入るようにしたことで、今まではちょっとしたことを聞くのでも、わざわざ連絡をするため、手間に感じられていた部分が気軽に話しかけることができるようになった

改善してほしいポイント

・トップ画像を設定していないメンバーが選択しないと誰かわからないため、名前が表示されるなどの機能が欲しいと感じた
・PC版はUIが使いやすいが、スマホ版は少し使い勝手が悪いので、同様の表示にしてもらえると嬉しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・所属メンバーのほとんどがリモートワークで勤務時間もバラバラであったため、どのタイミングで勤務しているのか不明なことが多かったが、NeWorkを導入することで、自分が仕事を始めた時に誰がいるのかがパッとわかることが非常に助かっている
・リモートワークであるため、コミュニケーション不足が問題として考えられていたが、導入後は導入前に比べて、コミュニケーションが増えた
・今まではすぐに聞きたい場合は、電話をしたりSNSでのメッセージを送ったりしてzoomを繋いだりしていたが、NeWorkの場合は、その場で仕事中なのかどうかがわかるため、話しかけやすくなった

検討者へお勧めするポイント

リモートワークと現場で仕事をしている人間が混在する場合、非常に有用なツールだと感じています。

閉じる
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! リモートワークにてご活用いただいているご様子を具体的にコメントいただきありがとうございます。大変励みになります。 2023年6月ごろ、今の気持ちや状態をつぶやくことができる機能をリリース予定です。この機能を使って、各メンバーの名前を設定するとアイコン付近に名前が表示されるようになりますので、ぜひリリース後にお試しいただけますと幸いです。 モバイルアプリについても貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スモールビジネスにぴったりのバーチャルオフィスツール

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でも十分使える
・4つの会議室
・1on1機能
その理由
・4つの会議室があるので、テーマごとに部屋を使ってコミュニケーションできる。
・1on1もできるので、会議室が埋まっていても気軽に話せる。
・無料でも十分に使えるのでスモールビジネスにぴったり

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 在宅勤務の方とも気軽にコミュニケーションがとれることで、生産性が向上したとのこと、非常に励みになります。 改善ポイントについて、ご不便をおかけしております。念のため、推奨環境をご案内させていただきます。こちらでも解消されない場合は、お手数ですがお客さまサポートサイトよりお問い合わせいただけますと幸いです。 ■推奨環境: https://nework.notion.site/fbd94eaa616348739dcd4780e2077479 ■お客様サポートサイト: https://support.ntt.com/nework/inquiry/search?_ebx=rx5kmbzra2.1666853926.7qixev7 より良いサービスをご提供できるよう引き続き開発・改善に努めてまいります。今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすいバーチャル空間

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

オンラインで業務を行うメンバーが多いが気軽にコミュニケーションを取ることが出来る。
UIもわかりやすく、使い始めてすぐにどのように操作したら良いのか直感的にわかった。

今後オンラインとオフラインが融合したワークスタイルがニューノーマルになると予想される中
このようなサービスがあってとても助かっている。

今は参加人数が少ないが、今後人数が多くなったときどのように使いこなしたら良いのかの
イメージを持ちつつ拡張していければと思っている。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! オンラインで仕事をされる方と気軽にコミュニケーションをとれる、またUIもわかりやすいとのこと、ご評価いただき大変嬉しく思います。 ワークスペースのメンバーが増えた際の運用について、ご相談をご希望でしたら下記お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。 ■お問い合わせフォーム https://dm.ntt.com/jp_inq_1381_03reg また、導入事例や使い方のヒントなど、より充実したコンテンツをホームページなどでご紹介できるよう引き続き検討いたします。今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部屋に入ってTolkできるので便利

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

フルリモートOKの会社で、チームメンバーが遠方にいて、基本的にリモートワークなので、コミュニケーションを常時すぐに取れるようにとNeWorkを導入しました。
以前はoviceを使っていたのですが、なかなか社内で浸透せず...
NeWorkは部屋分けできて、部屋に入っていない時は、1on1の申請か、部屋に呼び出ししないと使えないのでとても使いやすいです。

優れている点・好きな機能
・部屋わけ出てきて、部屋に入って会話できる
・ネット環境がいい
・画面共有できる
・基本顔出ししなくていい
・複数人で気軽に会話できる

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! NeWorkの導入で会話が増え、リモートワークでも働きやすくなったとのお言葉、大変励みになります。 また、時々PCが重くなることがあるとのこと、ご不便をおかけしております。2023年3月に通信基盤をバージョンアップし、ご利用環境に応じて自動的に通信品質を最適化することで、より安定した通信を実現し、端末負荷を軽減する改善を行いました。 よりご満足いただけるサービスになるよう引き続き開発・改善に努めてまいります。今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの効率化、コミュニケーションの活性化に役立つ!

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

このバーチャルオフィスツールには豊富なコミュニケーション機能があるので、機械的な連絡ではなく、実際に話をしている感覚でコミュニケーションを行えます。リモートワークではどうしても孤立して個人商店のようになってしまう場合もありますが、つながりを持つことによって会社風土の醸成にもつながるものだと思います。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkのご利用ありがとうございます! リモートワークにおいて社内の方と一緒に仕事をしている感覚が持て、コミュニケーションも活性化しているなどのお言葉、大変うれしく思います。 改善点についても貴重なご意見ありがとうございました。サービスの改善・開発とともにマニュアルなどサポートについてもご満足いただけるよう引き続きアップデートしてまいります。 既にご覧になっているかもしれませんが、操作方法をご紹介しているこちらのご利用ガイドもぜひご活用ください。 https://nework.notion.site/NeWork-52ae6b3145f74176b2ee579ed9d93a42 今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にトークできる

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

アイコンで話しかけられるか、通話中か等の状態が分かるので、話せる時間があるかどうかいちいち相手に確認しなくてよいのでとても便利です。無料で使っていても充分に機能が備わっています。デザインもシンプルで見やすいです。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

いつもNeWorkをご利用いただきありがとうございます! モード設定で話しかけて良いかが分かりやすく、ちょっとしたミーティングではURL発行の手間もなく便利とのこと、NeWorkの特長をご評価いただき大変嬉しく思います。 モバイルアプリについて、貴重なご意見ありがとうございます。PCに比べて画面が小さいスマートフォンですと、表示がかなり小さくなってしまうため現在のデザインとなっています。今後、スマートフォン用の画面でもPC版同様のUIでご利用いただけるよう開発を進めております。 より良いサービスをご提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単設定ですぐ使える!

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

ルームの名前を付けることが出来るので、「朝会」「事務チーム」など用途に応じて使い分けをすることが出来るのが良いなと思いました。休憩も分かるように「カフェ」というルームも作り、そこでは休憩を一緒にしているかのように仕事外の話もできるようにしています。
1on1の機能では、他の社員とは関係のない話をしたい、その人だけに伝えたいことを1対1で話せるので非常に便利です。
背景をぼかしたり、カメラ・マイクをon・offの基本的な設定も非常にシンプルで、初めてのリモートでも安心でした。
音割れや画像の乱れもなく、職場でも自宅でも外でも快適に使用しています。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 本社と現場とのコミュニケーションでどのように利用いただいているのか具体的にお伺いでき、大変励みになります。また、シンプルな使い心地についてのご好評も大変嬉しく思います。 周りの音を拾いやすいとのこと、ご不便をおかけしております。ノイズキャンセリング機能は標準機能として実装していますが、より雑音を拾わないように品質の向上を検討していますのでご期待ください。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仮想オフィスとして申し分なし

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

フルリモートという働き方において、隣の席の同僚に話しかけるように気軽にコミュニケーションが取れるようになった。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! リモートワークでも隣の席の方に話しかけるようにコミュニケーションがとれるとのこと、大変励みになります。 改善点について、ご不便をおかけしております。落ちてしまう、カメラが正常に使えない点について、推奨環境でご利用いただくと解消する可能性がありますので、ご確認ください。 https://nework.notion.site/fbd94eaa616348739dcd4780e2077479 また、不具合などでお困りの場合は、下記よりお問い合わせいただけますと幸いです。 https://support.ntt.com/nework/inquiry/search 引き続きサービスの開発・改善に務めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ・敷居の低さを取り入れたオンライン会議ツール

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

会議に参加するときのUIが直感的。通常はID・Passwordが必要だが、Neworkはドラッグアンドドロップで入れるため、操作が難しくない。システムの重さもあまり感じなく、基本サクサク動く。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 直観的なUIや、ワークスペースを俯瞰できる点などご評価いただき大変うれしく思います。 改善点について、NeWorkがオープンなコミュニケーションをコンセプトとして機能を展開しているために聞き耳は現在の仕様になっておりますが、名前を伏せて聴講できると良いシーンがあるとのこと、貴重なご意見いただきありがとうございます。今後の参考とさせていただきます。 引き続きより良いサービスの提供に取り組んでまいります。NeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとして◎

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

・UIはシンプルで分かりやすい。
・ステータスも3種類(話しかけOK、ニュートラル、タイマー制で×)でカンタン。
・ルームに聞き耳機能があり、「参加しているけど発言はしない」というのが可視化され斬新。
・資料の共有も複数同時にできるのも○

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkのご利用ありがとうございます! シンプルで分かりやすい点などご評価いただきまして大変うれしく思います。 改善点についても複数ご意見いただきありがとうございます。 2024年2月にMicrosoft365連携機能をリリースしOutlookの予定がNeWorkで確認できるようになりましたので、ぜひご利用をご検討ください。 https://nework.notion.site/Microsoft-365-9559652ddf76443997aa93a6a84d4047 また、デスクトップアプリをPC起動と同時に立ち上げるよう設定いただけますので、下記を参考にお試しいただけますと幸いです。 https://nework.notion.site/9bd54b9958564b56a9f003ad25eacf05 引き続きより良いサービス提供に取り組んでまいります。NeWorkをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!