非公開ユーザー
食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
社内外とのファイル共有に便利です
オンラインストレージで利用
良いポイント
無償のオープンソースソフトウェアですが、有償ソフトウェアに匹敵する機能があります。
基本的にはクラウドストレージですが、ファイルの世代管理ができたり、ブラウザ上で画像や動画ファイルの再生ができたり、ファイルをダウンロードせずに内容を確認できるので作業性が上がりました。
また、グループフォルダ機能により、フォルダにユーザーのアクセス権を付けることができるため、オンラインのファイルサーバのような使い方もできます。
あまり使用していませんがWeb会議のアプリもあるため、zoomなどの有償プランを契約していなくても、時間無制限のWebミーティングを実施することも可能です。
改善してほしいポイント
オープンソースのためサポートはありません。
海外製ソフトウェアのため、トラブル解決なども英語が読めないと難しい場合が多々あります。
アップデートが頻繁にありますが、アップデートがエラーになることがあり、そうなると問題解決(利用できる状態に戻す)に多大な時間がかかります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
出先や自宅などからもファイルを確認することができるようになり、業務効率が上がりました。
また、社外の人とのファイル受け渡しもメールにファイル添付ではなく、URLを送るだけですので容量も気にせず簡単に受け渡すことが可能です。
検討者へお勧めするポイント
無償とは思えないほどきちんとした作りで充分な機能を備えています。
多数のプラグインアプリがあり、それらを併せて導入することで活用の幅が更に広がります。
オープンソース版は個人使用を目的とした位置づけのようですが、サポートが無いだけですので法人利用にも充分です。