非公開ユーザー
不動産賃貸|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コスパはいい。カスタマーサクセス等のフォローは一切なし。
グループウェアで利用
良いポイント
グループウェアとして機能は申し分ない。
当社ではスケジュール管理、設備予約、回覧板を主に使っている。
AIアシスタントなる女の子(変更可)のアイコンがブラウザ上で良くも悪くも動き周る(消すことも可能)。
一番いい点を挙げるとしたらコスパだと思う。
改善してほしいポイント
カスタマーサクセス等の利用フォローは一切ない。自社内で少し詳しい人がいればいろいろな設定ができるため不要かもしれないが、一例としてワークフロー機能は複雑すぎて使っていない(別のものを入れている)。
スマホ版は見づら過ぎてNG。
なぜかPC版では一緒なのにスマホアプリは複数に分かれている点もNG。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
そもそも数年前までスケジュールの見える化を行っていなかった(導入はしていたが社員が意識してないかった)が、役員を説得し役員から使ってもらうようにしたことで利用が進んだ。
スケジュール管理は機能が単純なのでこれ単体で使う(他システムに連携させない)分には使いやすくお互いのスケジュール調整が素早くできるようになった。
ITリテラシーが高くない業界・人でも簡単に利用促進はできると思う。
検討者へお勧めするポイント
冒頭にも書いているがコスパは優れている。機能が色々あるけど限定して使うにしても元は取れると思う。
初めてグループウェア検討・導入しますという企業、PC利用がメインという企業にはお勧め。