非公開ユーザー
医薬品・化粧品|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
中途半端感が否めない
グループウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他社製品と比較すると非常に安価で機能もそれなりに揃っている。
こういったグループウェアを初めて導入する企業にとっては、コスト面での強みは十分に発揮できると思う。
また、テレビCMなども頻繁に流れているので、稟議の際には後押しになるかもしれない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
どの機能もいまいち深みがないので、どこかで「やっぱり安いからね」というように自分に言い聞かせてガマンしている部分がある。
特に
・各機能の呼び名:UP!、ナレッジ・コラボレーション、InstaMTG、NI Collabo NOW!などは何をする機能なのか分かりにくい
・スケジュールの休日設定:柔軟性に欠けるので出勤土曜日などの管理がしにくい
・スケジュールのキーワードの背景色:色にセンスが無い・・・。
などは早急に改善すべきだと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ワークフローに関してはある程度の効果が出てきている。
スケジュールなどをGoogleカレンダーから完全移行するには、まだまだ使いやすさなどの面で劣る。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
機能的に他と較べるほどの経験がなければ使い勝手の悪さが目に見えない。
そのため、安価という最大の特徴を活かせると思う。