非公開ユーザー
繊維工業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
HCL Nomadは使えます
グループウェア,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
Notes デスクトップは長い歴史がある分、若干古臭いイメージはありますが、使い勝手は良いと感じています。
文字のデザインを変えたり、本文中に表を作成したり、添付ファイルを自由に配置したりと通常のメーラーでは
できない事ができるため、たのメーラーを使うとこんな事もできないのかと改めてノーツの使い勝手の良さを感じます。
改善してほしいポイント
ノーツの弱点として話題になるのが、モバイルの対応でした。現在でもサードパーティーのソフトが無いと使い勝手が悪いので、改善してほしいところでした。ところが、HCL Nomadoの登場で、メールだけでなく、自社で作成したデータベースへの利用もできるようになり、できるじゃないか!と感動しています。このNomadoはノーツユーザーが待ち望んでいたツールだと思いますので、更に改善してほしいと思います。
また、ノーツはオンプレで利用することが多いですが、Microsoft365やGoogleなど、クラウドに移行が進んでいるため、安価(他と同等の価格)でクラウド対応ノーツのサービスをリリースしてほしいです。
保守の価格が高額である点も改善してほしいです。保守が高すぎて入るのが躊躇します。また、以前はパッチが無償提供されていましたが、それも保守加入が必須のため、バグフィックスには対応してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通常のメールによる情報共有はもちろんですが、自社で雛形を修飾利用したデータベースを構築できるため、業務で必要な施設予約、文書管理などを使い勝手を考えて構築できる点は、紙文化からの脱却や、情報共有の推進に寄与できました。
Notes/Domino 担当チーム
OFFICIAL VENDER株式会社エイチシーエル・ジャパン|
Notes のリッチテキストの表現力、さらに、新しい Nomad Mobile クライアントをご評価いただきありがとうございます。 Nomad Mobile を利用したアプリ開発に関するウェビナーを実施し、サンプルのテンプレートやリプレイも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 HCL Nomad Mobile アプリ開発セミナー (リプレイ、資料、サンプルアプリのダウンロード) https://support.hcltechsw.com/csm?id=kb_article&sysparm_article=KB0101403