生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Domino サーバー上、または社内ローカルに LLM を構築し、Domino のアプリケーションから利用することを可能にします。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

HCL Dominoの評判・口コミ 全110件

time

HCL Dominoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (95)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (31)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

notesを活用中

ワークフローシステムで利用

良いポイント

日々のメールの管理はもちろんのこと、掲示板に項目ごと部署ごとに枠が設けれる。調べたい枠の中にも検索したい言葉を入力することでそれに関連する文章が閲覧可能になるので時間削減に役に立つ。参加者の集計などにもボタン機能を付けてメールすることで誰が何人参加するか簡単。

改善してほしいポイント

自分も理解できていないが、よく間違うメールの送信に、CC、BCCの使用の仕方。わかりやすい言葉がありがたい。英語が多すぎてどんな機能かわからない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日々のメール管理がスムーズに行えて忘れることがないように対応できている。過去の周知文章を分類ごとに分けれるので検索時間が削減できている。

閉じる
Notes/Domino 担当チーム

Notes/Domino 担当チーム

OFFICIAL VENDER

株式会社エイチシーエル・ジャパン|

メールにアクションボタンなどの機能をつけてご利用いただくなど、Notes/Domino をうまくご利用いただいていることがイメージできるレビューをいただきありがとうございます。 メールに、機能やカスタマイズを施すことで、業務の生産性を高められることが Notes/Domino の特長の一つだと考えておりますので、ご活用いただけており、大変ありがたく思います。今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

掲示板のはしりであり、コラボレーションソフトの元祖

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

メールもあるが何と言っても情報の共有がNotesのすごいところ。
会社内で掲示板などを使って、情報を共有し、業務処理の効率が向上した。
データベースで管理されるので、排他制御などの管理がしやすい。
メールも色が変えられるなどNotesにしか無い機能が満載。
Mac版のOutlookでは色が変えられない。
未読メールの色を変える事で、メールの見逃しが無くなり、業務効率が上がった。

続きを開く
Notes/Domino 担当チーム

Notes/Domino 担当チーム

OFFICIAL VENDER

株式会社エイチシーエル・ジャパン|

カスタマイズ可能なメールから情報共有といった、Notes/Domino の特徴をご評価いただきありがとうございます。 最新バージョンの V12 では、PC 用の Notes クライアントに加えて、Web 用の HCL Nomad Web、モバイル用の HCL Nomad Mobile といった新しいクライアントで、ブラウザやモバイルでのそのまま Notes/Domino アプリが利用できるようになっております。 ぜひ、最新バージョンの Notes/Domino、Nomad をお試しください。 https://www.hcljapan.co.jp/software/products/notes-domino/v12-advantages/

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

システム基盤として必要なものがすべて揃っています。

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

 基本的にシステム基盤として必要なデータベース、アプリケーション開発環境、メールサーバー、アクセス管理、監視機能が揃っている為、それらを別々に構成する必要がない分、システム管理は一元化され、システムを熟知することは条件になりますが、総合的にとても楽になり、コストもリーズナブルだと思います。
 また、開発スキルがあれば、何でも実現可能と言っても過言ではないぐらい、開発基盤として優れていることも良いポイントです。

続きを開く
Notes/Domino 担当チーム

Notes/Domino 担当チーム

OFFICIAL VENDER

株式会社エイチシーエル・ジャパン|

オールインワンの特徴と、活用いただくほどコスト効率がよくなるライセンス体系を評価いただくコメントありがとございます。 ご指摘いただいている通り、クラウドサービスの製品ではございませんが、Docker などのコンテナ対応と、Mobile, Web 対応クライアントがご提供できるようになっておりますので、これまでとは違った開発・展開も可能ではないかと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

柔軟なアクセス権制御機能がビジネスの現場では大変役に立つ

グループウェア,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

Notesの優れている点は、会社や部門での要望に応えられる充実した開発機能にあると思います。
作りこまれた便利な機能を持つシステムも、全ての会社の要望には応えられず、『業務』を『アプリケーション』に合わせるということが起こります。Notesは、全社での情報システム基盤として利用するといった場合だけでなく、一回だけ使いたい、小規模に開発したい、こういった小さな要望にも小回りが効くソリューションです。
こういった特徴があるアプリケーションなので、ぜひ、多くのユーザーに活用してほしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プロジェクトマネージャ|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

コミュニケーションツールの最高峰

グループウェア,ワークフローシステム,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アクションが必要なメールにはフォローアップをつけられる
・いわずと知れたエンドユーザー側でのNotesDBのカスタマイズ
その理由

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンの業務アプリケーション基盤

ローコード開発ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールやスケジュール管理のグループウェアとして使用していません。
残念ながら、この領域では時代と合わなくなってきています。
しかしながら「独自の業務アプリケーション開発、それを提供/管理する基盤」として、最適な選択であると思っています。
ほぼVBAと同じLotusScriptとマクロになれれば、高いカスタマイズ性と生産性を享受できます。最近は、モバイル対応も進んできており良い。
”システムは使ってなんぼ"、使い倒したいと思える基盤です。

続きを開く

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフローが簡単作成できます!

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の情報システム部門に依頼せずとも各部門で入力画面の設計をし申請、承認のワークフローを簡単に作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

やりたいことを実現してくれる数少ないアプリケーション

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者たちが、「何の業務」を「どのよう」に効率化したいのか?
を実現してくれるアプリケーションです。
簡単な業務であれば、数日でアプリケーション化することも可能!
メールや掲示板の利用ももちろんできるが、それだけで利用するのはもったいない。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

開発工数の削減が見込める

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面作りとデータベース作りが一緒になっているので、画面構成を作成したら、データベースも作成できた状態になるので、工数が、削減できる。
また、画面作成も簡単であるため、3時間程度で、画面と簡単な画面の動きを作成することができるので、ユーザーと打合せしながら、画面を
作り上げていくことが非常に良い。また、ノーツメールとの連携の開発が行いやすい。
セキュリティに関しても設定がわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

旧機能を維持しながら、進化しているNotes

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ver4時代のアプリが、そのまま利用可能
・社内メールと外部メール(e-mail)が同じメールBOXから利用できる
・組織から選択できるメール宛先表示が可能(DJX)
・簡単に、アプリ作成可能
・Nomad Web で、シンプルに利用できる
その理由
・製品が、旧バージョン互換なので、簡単な修正が発生することはあるが、そのまま利用できること
・メールサーバ+グループウェアであり、同じメールBOXで社内メール・外部メールを利用可能なところが良い
 外部メール用メールサーバ構築不要なのはおすすめ
・メールでの宛先利用にて、日本企業にあった、組織を展開して宛先設定可能。役職も表示可能なところが良い。
・ver4時代のだれでもアプリ作成できる製品としてヒットした製品なので、基本的なアプリ作成であれば
 アプリ開発経験ない方でも簡単に画面を修正したり簡単なアプリを作ることが可能であるところ。
・Nomad Webは、ブラウザ上で動作するクライアントなので、NotesクライアントをVUPする際のAP配布作業から解放される

続きを開く
Notes/Domino 担当チーム

Notes/Domino 担当チーム

OFFICIAL VENDER

株式会社エイチシーエル・ジャパン|

Notes 4.x の頃からの互換性と、最新の Nomad Web クライアントをご評価いただき誠にありがとうございます。 ご指摘をいただきました改善ポイントにつきましては、先日お客様を招いて実施いたしましたセッションでもご要望をいただいており、開発部門と共有しております。 https://www.hcljapan.co.jp/software/blog/hcl-domino-next-gen-jams-2023-tokyo 今後とも、お気づきの点などがございましたらぜひお聞かせください。よろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!