生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Domino サーバー上、または社内ローカルに LLM を構築し、Domino のアプリケーションから利用することを可能にします。
生成AI機能満足度
-
0

サトル ギョウトク

西部ガス情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

業務基盤としてのNotes/Dominoは侮るなかれ

グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

昨今、色々なメーカーから様々なグループウエアと呼ばれる製品が発売されていますが、Notes/Dominoは他社製品とは一線を画す別物だと考えます。メールサーバ機能、ディレクトリ機能、アプリケーション開発基盤がオールインワンで搭載されている点は他社製品にはありません。
グループウエアの導入を考える際に「グループウエアを導入すれば効率化が図れる」ではなく「○○を効率化するためにグループウエアを導入する」が一番大切なポイントだと考えます。「全社員メールが使用できれば良い」「スケジュール管理を徹底したい」「社内の書類を電子化したい」など様々な目的があるでしょう。
様々なメーカーのグループウエアには「得意な側面」「苦手な側面」があるため「Notesは古い」とか「Notesは難しい」とか「Notesは高い」などといった風評は信じてはいけないと思います。
ここ何年もNotesを批判する人、企業が目立ちますが、恐らくそれらは「Notesを知り尽くしている人」か「Notesを理解していない人」の意見だと思います。前者が目的を見失わず他社製品を選択するのは正解ですが、後者が他社製品を選択するのは悲しいですね。

続きを開く
Notes/Domino 担当チーム

Notes/Domino 担当チーム

OFFICIAL VENDER

株式会社エイチシーエル・ジャパン|

オールインワンでWebアプリケーションサーバーもこなして、開発工数を削減できる、と、実際に運用、開発をいただいた方によるコメント、誠にありがとうございます。 いただきました改善ポイントは社内で共有させていただきます。

ITreviewに参加しよう!