非公開ユーザー
その他金融|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者
Notes利用の所感
グループウェア,ワークフローシステム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用
良いポイント
やりたい事が、比較的手軽に対応できるところが強みかと思います。
当社は過去から蓄積されたワークフローや各種資産がある状態なので、
それらを有効活用しながら、今後は新しい取組みにチャレンジしたいと思っています。
改善してほしいポイント
Nomad Mobileはコンセプトは非常に良いが、実際にこれまでPCで利用してきた資産を
モバイル利用すると、機能としては動くので緊急時の利用では重宝しているものの、
やはりモバイル向けに最適化されていないので画面表示や操作性が良くなく使いづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまではPCベースで社内の各種ワークフローを運用してたため、承認者・確認者が外出中の場合などは、帰社後、もしくは翌営業日まで処理を待つといったようなタイムロスがありました。
そんな中、Nomad Mobileを導入したのですが、モバイルでの処理が可能となったことで、承認者・確認者が外出先からモバイルでワークフローの処理が出来るようになり、よりタイムリーにワークフロー処理が出来るようになりました。
Notes/Domino 担当チーム
OFFICIAL VENDER株式会社エイチシーエル・ジャパン|
Nomad Mobile を導入いただいたとのことでありがとうございます。 モバイル利用時の画面の最適化、という点については、先に、Notes/Domino で「モバイルに最適化」したアプリを開発する Tips などを集めたウェビナーを開催いたしました。ぜひご覧ください。 HCL Nomad Mobile アプリ開発セミナー (リプレイ、資料、サンプルアプリのダウンロード) https://support.hcltechsw.com/csm?id=kb_article&sysparm_article=KB0101403