非公開ユーザー
プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
基本は古臭いですが使いやすいです
グループウェアで利用
良いポイント
25年ほど前のバージョン4.6から利用しています。以前はLotus NotesといってLotus社が開発サポートしていたため、長くサポートしてくれているため、基本設計は変わらず長年使えていることがユーザーとしては使いやすい点です。また、メールツールとグループウェア機能が一つにまとまっていることから、ワークフローであったり、掲示板のアクセス権設定であったりが設定しやすく、運用しやすいツールとなっています。
改善してほしいポイント
現在主流のマルチメディア(スマートフォン、タブレット)に対応できていない点やクラウド対応などができていないので使い勝手が不便である。社内で使うには使いやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
長年、社内のグループウェアツールとして活用している。また、グループ各社間のコミュニケーションにも利用されている。DBが見える場所が共通の場所であり、アクセス権が設定できれば、会社を跨いでも利用できる点はまさにグループウェアといった感じです。
検討者へお勧めするポイント
LotusからHCLに開発サポート先が変わり、今後どの程度新規投資してもらえるのかわからないのですが、プラットフォームが古い分、新規機能はあまり望めないと思います。
Notes/Domino 担当チーム
OFFICIAL VENDER株式会社エイチシーエル・ジャパン|
長年のご利用をいただき誠にありがとうございます。Lotus 社から、IBM、HCL と変わりましたが、HCL では非常に積極的に投資と開発を進めており、最新の V12 までに、ご指摘をいただいていたモバイル端末などにも、HCL Nomad Mobile という新しいモバイルアプリ用クライアントをリリースしております。ぜひ、V12 で HCL Mobile をお試しください。 https://www.hcljapan.co.jp/software/products/notes-domino/v12-advantages/