非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
グループウェアとして必要な機能が揃ってる
良いポイント
優れている点・好きな機能
・メールと情報共有するためのDBがセットになっている点
・DBが情報共有レベルの簡単なものから、業務システムとして動くレベルのものまで開発できる点
その理由
・ビジネスをする上で絶対に必要なメールと、情報共有するためのDBがセットになっている事で、このシステムとOfficeソフトがあればとりあえず困らない。DBの文書リンクを簡単にメールとして飛ばす事や、社内の情報共有が簡単にできる。特に情報共有をする際、メールでもDBの文書でも添付文書が文中にアイコンとして表示できる点は他のシステムより優れていると思う。
・DBの開発は簡単なものはほぼノーコードで処理できるし、複雑なものは独自関数(@関数、LotusScript)やJAVAScriptで値の計算から、書き込み、他DBとの連携が実現できる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・Webブラウザ上で簡易に動かせるようにする機能が欲しい
・10万件以上の大量データをストレスなく処理できる機能
その理由
・クライアントソフトで動かす事が前提にできているので、ブラウザで表示させようとすると表示のズレやボタン機能等がう動かないなど、気にしなければならない点が多いので、自動で調整を行いブラウザで動作させる事ができるような機能が欲しい
・業務システムとして利用を始めると、登録するデータ量が多くなり、10万件以上のデータを処理する事も生じるがデータ量が多くなるとビュー表示等のレスポンスがすごく悪くなるので、そこらへんを自動チューニングする機能が欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・営業支援システム(顧客管理、営業活動管理、商談管理)の構築
・HP問合せシステムの構築
課題に貢献した機能・ポイント
・複数のDBにあるデータを一つのフォーム内に表示させる埋め込みビュー機能、データ登録時のLotusScriptによる複数DBへのデータ書き込み、更新機能
・メールDBに届くメール一通をDBの一文書として扱い、他のDBへ書き込む処理を自動で動かす事ができるエージェント機能。(Windowsのタスクスケジュールに似たものをDB毎に設定できる)
Notes/Domino 担当チーム
OFFICIAL VENDER株式会社エイチシーエル・ジャパン|
Notes/Domino の特長である「文書リンク」によるメールとデータベースの連携をご評価いただきありがとうございます。 また、構築いただいた具体的な業務アプリケーションも、具体的な業務に有効なものであることが想像できるもので、アプリケーション開発基盤として、ご活用いただけていることがよくわかります。ありがとうございます。 Web ブラウザでの利用、および、データベースサイズが大きな場合などにご指摘をいただいております。最新バージョンの Notes/Domino が「軽くなった」ことをこちらの資料でご紹介しておりますので、ぜひこちらをご覧ください。 https://www.hcljapan.co.jp/software/products/notes-domino/v12-advantages/