非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
NUTANIXを使う場合最高のハイパーバイザー
その他 ITインフラで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無償で利用する事ができ、他ハイパーバイザー製品のようにライセンス管理等の必要がない。
また、無償で機能アップデートが行われるため、新機能の利用するために追加費用がかかる事が無い
改善してほしいポイントは何でしょうか?
AHVに対して改善してほしいポイントとしては、現時点では特にありません。
が、NUTANIX自体がいろんな機能が追加され、その速度が速いため、セミナー・フォーラムなど、その機能に触れて学べる機会が今後増えればうれしいな感じる
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
いままでVMWARE等のハイパーバイザーの使用+サーバ・ストレージといったハードウェアを利用する事により、ライセンス管理や保守管理やリプレース作業といった運用手間を咲かれていたが、NUTANIXへの移行によりこれらの運用負荷が大幅に低減された。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
従来のサーバ+ストレージ+VNWAREといった構成でプライベートクラウド環境を利用されている場合は、NUTANIXへの乗り換えを検討する事で、運用負荷の低減などがはかれるため、一考する価値はある製品と考えます